WIDE KIT for 34 STAGEA 取り付けレシピ | タケローズ 「たけろう」 の 46時中 載せちゃうぞ!!

タケローズ 「たけろう」 の 46時中 載せちゃうぞ!!

(有)タケローズ代表の「TAKERO」のブログです。仕事やレース、プライベートまでのせちゃうぞ!!

 

 

 

 

WIDE KIT for 34 STAGEA 

 

 

 

 

こんばんは~

 

    きょうのタケロー君で  流れ星星空 

 

 

 

WIDE KIT for 34 STAGEA 

            取り付けレシピ

 

お問合せが多いので再掲載 !!

 

以下 過去記事です==============

 

 

WIDE KITの取り付けですが  うさぎ先生

 

簡単な取り付けは、上の図で説明すると

 

 

 

 

先ず

 

WIDEフェンダーをあてがって 赤い線

 

引き、それより下に20mmくらいの所へ

 

黒い線を引きカットします。そして6から7

 

分割しフェンダー裏に合う様にプライヤー

 

等で曲げ、青い矢印のところへリベット等

 

の穴を空けて留める。

 

と言う方法です。





今回のしましま260RSは300km近く

 

狙え車を目指すので、さらに強度的

 

に剛性の高い取り付けを行いま~ス。 

 

 

 

 

 

先ず

 

 

上の写真のようにWIDEフェンダー

 

より少し大きくFRPを貼ります。

*写真わかりづらいけど透明なテープで養生してます*

 

 

 

 

いったん硬化させてから

 

WIDEフェンダーを接着するために

 

FRPパテを合わせ目に盛ります。

 

 

WIDEフェンダー裏側にも合わせ目に

 

 

FRPパテを盛ります。

 


 


 

 

硬化する前に「べちゃ~」っと合わせて

 

ホットボンドで硬化するまで仮に固定

 

します。

 



バンパー部分も同様に進めます。


 

硬化後

 

 

フェンダーの要らない部分(タイヤが当

 

 

たる所など)をカットして

 

 

TYPE-ZEROのフロントバンパーの

 

 

タイヤ逃げの部分もカットします。

 

 

純正260フロントバンパーは絶版なので

 

とっておきましょうね にひひTYPE-ZERO買ってね

 



φ6.5の穴を空けているところは

 

 

WIDEフェンダー側にM6のボルトをはやし

 

 

ましたよ  べーっだ!

 


 

 

 

 

これ左の前ですが

 

295-35-18のRE11S

 


もこのとおり

 

 

すっぽり  にひひ


 

そして

 

 

TYPE-ZERO用リップスポイラーと

 

さらにその下にアンダースポイラーが

 

付く予定です。


 

 

つづく。。。  にひひ

 

 


ペタしてね


         ペタしてね

仕上がりはこんな感じ ラブラブヒツジになります