七夕飾りの願いが叶いますように~!!! | ミスターさんのブログ | 金沢市にある泉塾の塾長

ミスターさんのブログ | 金沢市にある泉塾の塾長

泉塾の塾長ミスターさんのブログです (^∇^)
塾生が毎日授業後に書く“ひと口伝言板”は、泉塾での中学生達の様子がよく分かると評判です。また、応援している金沢西高女バスのことや石川県高校入試情報などについて書いています。

8月9日、今日は月曜日ですが今年だけ振替休日になってます。昨日8日が山の日とやらで休日になって、そのため今日が振替休日になってます。
訳の分からんことになってるけど、これも東京オリンピックのための措置だそうですね。生徒達にとっては、夏休み中の休日なんて面白くも何ともないから、昨日が「何の日」だなんてみんな知らない。今どきだから「オリンピック閉会式の日」とは言うけど、そもそも今日が休日だなんてことも気付かない子もいるんですね。
 
先週の金曜日8月6日から昨日8日までは、仙台七夕でした。新暦は7月7日ですけど、旧暦だと今年は8月14日だそうです。
もともと七夕って、二十四節気の十四番目の節気の「処暑(しょしょ)」(今年は8月23日)に、最も近い新月から数えて7日目が「七夕」なんだそうで、今年は14日がちょうど七夕に当たるんですって。ちょっとややこしいね。
 
塾では例年旧暦の方を使っているんで、8月まで短冊を飾っているんですよ。台風も心配だったので、昨日短冊を外してお庭で焚きました。
とっても暑かったけど、みんなの願いが叶うようにと焚きました。勢いよく炎と共に空に昇っていきましたよメラメラメラメラアップアップアップ

 

 
 
↓ランキングに参加してます。励みになるので下をポチッとクリックお願いしますね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 塾教育へ
にほんブログ村