インターハイバスケ観戦:ちょっと追加 | ミスターさんのブログ | 金沢市にある泉塾の塾長

ミスターさんのブログ | 金沢市にある泉塾の塾長

泉塾の塾長ミスターさんのブログです (^∇^)
塾生が毎日授業後に書く“ひと口伝言板”は、泉塾での中学生達の様子がよく分かると評判です。また、応援している金沢西高女バスのことや石川県高校入試情報などについて書いています。

にほんブログ村 その他スポーツブログ バスケットボールへ
にほんブログ村

ミスターさんのブログ-CA3D1720.jpg

スポーツセンターへ、インターハイバスケ の観戦に来ました。


結果 はこちら

FACEBOOKU はこちら


会場は超満員になってます。バスケの試合がいつもこうならいいのになぁ。
試合のVTR
目の前は、昭和学院対城北戦。
昭和は無駄のないパス回しで、確実に得点して大きくリードしてます。

強いですね。

(青:昭和)

ミスターさんのブログ-CA3D1722.jpg

城北はリングに嫌われてます。ちょっと足が止まってます。

隣りの男子は、福岡大濠対市川(山梨)戦。100点ゲームで、福岡の勝ちかな。
ミスターさんのブログ-CA3D1724.jpg


ミスターさんのブログ-CA3D1725.jpg


これからサブコートで、札幌山の手対文星戦と、小林対富士学苑戦を観戦するとします。

【追加】

青:札幌山の手
ミスターさんのブログ-CA3D1727.jpg

山の手はリバウンド良いし、ボールの出る方向を予測しているのか、ルーズボール取りますね。

#11は小っちゃいのに元気いっぱいで、声もでかい。

#14は見た目は細いんですが、体幹がしっかりしているのか当たりが強いですわ。

隣りでは小林対富士学苑戦です。

小林高の#7も、札幌山の手#11に負けず劣らず小っちゃいですが、元気いっぱいのプレーはいいですね。

両校とも強いですわ。

どのチームも各県の代表だから、時折すごいプレーが見られて思わず「うお~!」と、声を上げてしまいました。

都合により、前半だけで会場を後にしました。


次に、地元ブルースパークス の本拠地、北陸電力体育館に移り、

精華女子対四日市商戦と、倉吉北対明秀学園日立戦を見てきました。

(白:精華女子)

ミスターさんのブログ-CA3D1734.jpg

この会場はすごく狭いので、他県から来た人達にはゴメンナサイっていう会場ですが、

コートと客席が近いから観戦するにはとっても良いですよ。

コートの外に出てみると、廊下で聖カタリナの選手たちが、柔軟してました。


残念ながら、明日からはまた朝から夏期講習会があるので、

今日が最初で最後のインターハイ観戦になります。

どのチームも、精一杯のプレーをしてくださいね。

(白:倉吉北)
ミスターさんのブログ-CA3D1735.jpg

ミスターさんのブログ-CA3D1731.jpg

ミスターさんのブログ-CA3D1733.jpg



にほんブログ村 中学生日記ブログ 中学 クラス・授業へ
にほんブログ村