お互いが「違う考え方」を持ち続け

お互いが相手の「違う考え方」を認め合い、

お互いが相手の「違う考え方」を変えようとしない。

 

『自分の方が正しい』と思ったまま。
裏を返せば、相手の考え方は『間違っている』と思っている。


『自分の方が正しい』という思いは一貫して思っている。

その上で相手の意見(自分自身が『間違っている』と思っている相手の意見)を尊重する『手法』こそが、

『寄り添う』なのである。


お互い、違うが、

その違いを、違いのままに、認めあうのである。

 

 

200回以上イベントを開催しているみっちゃんが

コロナによる影響を鑑みて、初めてイベントを延期した理由がとっても素敵ラブラブ

 

「大丈夫だ」と思っている人は、
大丈夫じゃない状況になっても「大丈夫」だと言ってくれるから、
ほっといても大丈夫なのである(笑)。

同じく、「自粛なんて必要ない」と思っている俺も、
別に「自粛しても」大丈夫なのである(笑)。
となると数式上は、
「外出しない」で、外出を恐れている人たちに優しく寄り添うのが、
最適解である。


 

Stay at Home/Stay Smile爆  笑

医療従事者の方々の負担が軽減するように

今、自分に出来る最善を尽くしましょうラブラブ

皆んなで一緒に頑張りましょうラブラブ