湯種メロンパン | ボンジュールとの生活 in 上海

ボンジュールとの生活 in 上海

アメリカ、ミルウォーキーからフランスのリヨンで駐在生活始まりました。

火星人のようにしばしば理解不能なフランス人の夫と、1男1女から、40歳でまさかの3人目出産。娘の脱毛症と戦いながら、3人の子育て、節約、ミニDYIを楽しんでいます。

リヨンの日本人ママ仲間でパン作りがとっても上手な方がいます。一回アンパンをもらって食べた時あまりの美味しさは今でも鮮烈。



その方に湯種を使って作るパンのレシピを頂きました。菓子パンならなんでもいける生地だったので、子供達のリクエストに応えてメロンパン再チャレンジ



結局、大成功ーーー!



ちゃんとメロンパンぽく、おまけに中の生地はモッチモッチで美味しいメロンパンができましたラブ




でも初回の湯種トライは酷いものでした。



どこかで水分量間違えて、生地はベトベト。おまけに発酵温度、華氏と摂氏を間違えて、90cで2次発酵してしまい、この膨らみ→ぺちゃん、になった模様です。ちゃんとレシピをしっかり読むの大事ですね。



子供達にも大人気だったメロンパン。1日であっという間に無くなりました。



お弁当にも楽だし、色々菓子パン作りに励みたいと思います♪