こんにちは、自学力パーソナルコーチの

Izumiです。

 

 

今回も読んでいただき、

ありがとうございます。

 

 

さて今回は、

中1のお子さんの保護者さまからの

メッセージにお答えしていきます。

 

 

 

進路の話をすると、

「将来やりたいことが分からない」

「特にない」と答えます。

 

高校選びだけでなく、

ぼんやりとでもいいから将来進みたい方向

みたいなものを持っていた方がいいと思うのですが・・

 

 

 

 

 

『特にやりたいことがない』

 

と言う中高生は、

ほんとに多いんですよね。

 

 

幼稚園の頃は、

「警察官になりたい!」

「電車の運転手になりたい」

 

と何の躊躇もなく言えていたのが、

 

義務教育を経ると

消去法になってしまうのは、

 

 

悲しいことですが・・・

 

 

 

それはさておき、

 

今の段階でどうしたらいいかを

お伝えさせていただきますね。

 

 

 

 

 

  「今ある職業」に当てはめなくていい

 

 

 

「将来やりたいことが分からない」

という中高生の多くが、

 

『今ある職業名』の中から

 

「どれだったら、まだマシか」

を基準に消去法で考えていく傾向にあります。

 

 

こうなっちゃうと、

将来に対して

全くパワーが出ないですよね。

 

 

 

こういうお子さんは、

まずは、

 

「今ある職業」を考えるのではなく、

『自分自身』を深掘ってみるのが

オススメです。

 

 

 

 

 

  自分自身を知っておこう

 

 

 

自分自身を知ることが、

 

「将来どんなことをしたいか」のヒントに

繋がります。

 

 

お子さんと、

ぜひ次の質問について

考えてみましょう。

 

 

✅何をしている時(していた時)が

一番楽しいですか?

 

時間を忘れて没頭する(没頭した)のは、

何をしているときですか?

 

得意だなと自分で思うことは何ですか?

 

✅自分で得意だとは思わないのに、

人からよく頼まれることは何ですか?

 

✅周りの人に、よく褒められることは何ですか?

 

✅(習い事など)一番長く続けていることは何ですか?

 

絶対失敗しないとしたら、やってみたいことは何ですか?

 

 

 

何となく考えてみましたか? 

 

思い浮かばない質問もあるかもしれませんが、

パッと答えられる質問もあるはず。

 

 

この質問に答えていくと、

 

『ああ、自分はこういうことが好きなんだった』

『こういうことが得意なのかもしれない』

『これならずっとしてても飽きないんだな』

 

と、自分自身を改めて知ることが

できますよね。

 

 

 

 

 

 

  10年前にはなかった職業

 

 

 

今ある職業が

10年後どうなっているかは

誰にもわかりません。

 

 

『インフルエンサー』

 

なんて肩書き、

数年前まではなかったですよね?笑

 

 

今ある職業の中から、

「どれがマシか?」で考えるのではなく、

 

 

まずは、

 

上記の質問で少しでもお子さんの中に

埋もれている、

 

「興味があること」

「得意なこと」

「楽しいこと」

 

 

を掘り出してみること。

 

 

 

そして、少しでもいいから

 

そのことについて調べたり、

そのことを実際にやってみたり、

 

行動に移してみてくださいね。

 

 

 

行動していると、

 

 

「ああ、自分は人と接する職業が

いいかも」

 

「ものを作るのが好きなんだな」

 

ということが見えてくるはずです。

 

 

 

ぼんやりと見えた、

「こうしたい」「こうなりたい」

 

という方向に、

一歩だけ足を進めてみる。

 

 

調べてみたり、

実際に体験したり、ね。

 

 

 

なりたい職業に向かって、

「今」を積み上げていく、

というのもありだし、

 

 

「今」自分の中にある興味に従って

行動することで、

それが仕事になる、

 

 

というのもありです。

 

 

まずは「自分自身を知る」ことを

始めてみては?^^

 

 

 

 

 

【オフィシャルメールマガジンでは】

「超効果的な勉強法」「お子さんへの声かけの仕方」などなど、

濃い~情報を毎週1回配信しています!

今なら2大登録特典がもらえます。

詳しくはこちらをクリック