まん丸ふんわり♡ボンパン♡/水曜恒例作り置き♬ | Naocoのキャラ弁日記

Naocoのキャラ弁日記

添加物フリーで美味しく可愛いキャラ弁レシピ考案中!
cookpadレシピエール/キャラ料理ライター/
デリスタグラマー/クッキングラムスペシャルアンバサダー

おはようございます♬
今日もご訪問ありがとうございます♡

今朝はシチューだったので
長女ちゃんのリクエストにより
久々にまん丸のボンパン焼きました♡

{70A12358-9FD6-4E48-94DF-C238FB1755B8:01}

コロンと可愛い~♡

{C74CD2CB-DFCB-4CE6-86DB-0FD272372D5C:01}

今日はお尻の形(桃?!)にしないで
まん丸にしました♬
丸くない子もいっぱいいますがw

{CA44BD3D-259E-4FA5-8E9A-1CE666A9357D:01}

もっちりフワンフワン♡
まさに神レシピです★
感謝♡

ボンちゃんのぺこりへ!
↓↓↓


ちなみに
気温15度/湿度45%
だったので
仕込み水温 43度
捏ね上げ生地温度28度

160度4分→120度14分焼成です♬


朝ごはんに子供たちと3人で6個食べたよ~
ヽ(≧▽≦)ノ
めっちゃ美味しかったです~♡


★★

そして
昨日は今年初めの作り置き作りました♬

{BDF3C16A-25EB-4520-9C32-8884EF437D7D:01}

左から
*小口切りねぎ
*ほうれん草茹で
*さつまいも蜂蜜レモン煮
*ゆで卵
*大根と塩昆布の炒め物
*きんぴらごぼう
*スナップエンドウのナムル
*ピーマンとジャコのきんぴら
*大根のはちみつ中華煮
*自家製鮭フレーク
*キャベツ刻み
*ブロッコリー茹で

{EEF15599-5F80-4263-B42F-F427D20F5A71:01}

母が畑で育てて年末に送ってくれた
無農薬大根がまだたくさんあったので
大根の常備菜を2品作ってみました♬

蜂蜜大根
小さい頃、冬になると
風邪に効くからと食べさせられたっけと
思い出しながら♡
今日は中華風にしてみました♬


★★★

さて!

今日で冬休みもお終い!
ただいま長女ちゃんの冬休み宿題の
感想とかまとめとかを
総チェック中ですヽ(≧▽≦)ノ

終わったらなわとび宿題の仕上げ!

うちの小学校ね
持久跳び1分とか
あやとび10回とかが合格ラインなのだけど
厳しいよね?!

長女ちゃん、たぶん無理~~(〃ノωノ)

{5BD44902-7CDC-4E63-AE7E-7874BCFA9E5E:01}
ゴロゴロ仲良し姉妹♡

明日から幼稚園弁当作りも再開です!

ではでは皆さま
素敵な一日をお過ごしください♡


最後まで読んでいただき
ありがとうございました♡

お帰りにこちらをクリックして
応援して頂けると
とても嬉しいです♡
↓↓↓↓

レシピブログに参加中♪







ランキング参加中♪

キャラ弁