葉っぱの傘さしトトロの梅雨弁♬/豚薄切り肉の丸め焼き甘酢あん | Naocoのキャラ弁日記

Naocoのキャラ弁日記

添加物フリーで美味しく可愛いキャラ弁レシピ考案中!
cookpadレシピエール/キャラ料理ライター/
デリスタグラマー/クッキングラムスペシャルアンバサダー

おはようございます♬



今日の年少さん次女ちゃん幼稚園弁当は

傘をさしているトトロのお弁当♬


{3914A78C-86D6-490D-B730-BBA24F9F3D64:01}

トトロは今までにも何回か作ってきましたが

いつも秋弁で、梅雨シリーズで作るのは初めてなんです♡


ブロッコリーの葉っぱがちょうど葉っぱの傘に丁度良かったので

こんな感じの構図になりました♬



昨日から大好きなトトロのDVDを見ている次女ちゃん♡

セリフまで完璧ですw


「さ~つきちゃ~~ん」

「は~あ~い~!あったいへん!」

とご飯をかっこむシーンが次女ちゃんのお気に入りw

今朝も真似してやってました( *´艸`)


{1C743743-9E8F-44ED-8408-E03465FFA2A2:01}

★キャラ材料★

ご飯 50g(胴体40g、耳2g×2、おなか6g)

海苔 1/2枚

うずらの玉子白身 1個分

サラダ用スパゲッティ 1本

ブロッコリーの葉っぱ 1枚



★おかず★


豚薄切り肉の丸め焼き甘酢あん

うずらの小トトロ

甘いだし巻き玉子

アスパラだし漬け

ブロッコリー

プチトマト

とうもろこし



★豚薄切り肉の丸め焼き甘酢あん


レシピというほどでもないのですが・・・w


豚の薄切り肉を端からくるくる丸めて団子状にし

片栗粉をしっかりとまぶしながら手でぎゅぎゅっと握ります。


油をひき中火にかけたフライパンで転がしながら焼き

中まで火が通ったらフライパンの油をふき取ります。


醤油、みりん、砂糖、酢を入れて

フライパンを傾けながら水分がなくなる直前まで加熱。


たれがトロっとしたら火を止めてしばし放置します。

↓↓↓

{41216EEB-379B-4814-A210-50727221E095:01}

※しばしフライパンの中で放置するのがポイント!

火もしっかり入るし、タレもとろりと絡みやすくなります♬



昨日は他のおかずの兼ね合いでフライパンで作りましたが

いつもは出し巻き玉子を焼いた後の玉子焼き器で作ります♬


大きさといい深さといい厚みもしっかりあって

玉子焼き器って本当に便利ですよね♡



★★


今日はこれから

次女ちゃんの幼稚園の講演会へ行ってきます♬


そのあと

次女ちゃんお弁当参観→長女ちゃん小学校給食参観→給食試食会!


さらに二人とも時間差で習い事があるので

午後6時までバタバタです~~(*ノωノ)


さーーーて!

超ハードスケジュール頑張るぞ!!!



皆様、素敵な一日を♡


※※※※

コメントお返事&訪問、遅くなっていてごめんなさい!

ゆっくりですがお返ししています♬

コメント頂いた皆様♡お手数ですが

ぼちぼち過去記事を覗いて頂けたら嬉しいです♡

※※※※



最後までお読みくださり
ありがとうございました♡



★★★お知らせ★★★


アメーバ公式ライターになりました!

よかったら読んでみてくださいね♡


●「お役立ち」カテゴリに掲載されています♬

↓↓↓↓

Spotlight by NaocoIsa


●「グルメ・レシピ」カテゴリに掲載されています♬

Spotlight by NaocoIsa



●「グルメ・レシピ」カテゴリに掲載されています♬

↓↓↓↓

手作りドレッシングで今日から手軽にデトックス!痩せやすい体作りと免疫力アップの超簡単レシピ5選!

Spotlignt by NaocoIsa




★★★お知らせ★★★


Como6月号「みんなのご自慢!行楽べんとう」で
大箱弁当を1つ掲載していただいています♡

よかったら覗いてみてくださいね♡




Instagram
Instagramやってます♬



クリックして応援して下さいね♬


にほんブログ村


ランキング参加中♪

キャラ弁