VS うなぎ錦水【うな重上】@土浦(うなぎ)(桜土浦IC) | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中学から青森で寮生活する 長男のガクソン

 

日本にとどまる事なくサッカー漬けになって
食の世界も探求している 次男のハルイシー。

 

そんな子ども達との珍道中をつづる日々。

アメンバー申請の合言葉はPPで。

 

 

アメンバー募集中

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

実はうなぎエリアだという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

鹿島エリアの末端でサッカーして

帰り道、何か食べて帰ろうかって話。

 

せっかくの遠征だし

美味しいものをいただこうかな作戦。

 

 

 

 

静かな店内でビールをいただく。

遠征を振り返りながらの一杯。

 

サッカー次第で美味しいこともあるし

悔しい一杯になることもあるんだよね。

 

 

 

 

 

うなぎ錦水 @土浦

 

良さげなお店をググって発見。

前にこの辺りで食べたうなぎが美味しかった。

 

そんな理由だけで店探し。

空腹で焦って探してみたりしてね。

 

 

 

 

 

 

雰囲気のある店内。

ファミリーでやってる感じなのかもね。

 

子供に話しかけてくれる。

「どこから来たの?」なんてね。

 

 

 

 

 

大振りの肝焼き

ハルイシーはうなぎ前にこれが好き。

 

子供が肝焼き好きって珍しいよね。

こういう苦いものを好むようになった。

 

 

 

 

そしてうな重が到着。

これが食べたくて来たんだからね。

 

ふっくら焼き過ぎない。

ありきたりだけどそんな感じ。

 

 

 

うなぎって結局美味しいものだから

どこかと比較したりしなくていいよね。

 

お店を選ぶというよりも

食べたいって思える距離感が大事かな。

 

 

 

わざわざ行く距離感じゃなくて

スッといける場所にあるといい。

 

そうするとうなぎの頻度も増える。

そんな気がするんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は‥

VS いそじ【中華そば】@代々木 です。