VS 四島巡り② 水牛で渡る島 @由布島 | いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへいのうまいもん日記 〜思春期編〜

いずへい:ガクチマンとハルオッサンのママ
むっちゃん:書く係。いずへいの旦那ちー

いずへい&むっちゃんが綴る日々のうまいもん話。
ガクチマンとハルオッサンのサッカー話。

 

人間にはふた通りの考え方がある。

 

 

水牛の優しさに触れたという考え方と

 

そうではないという考え方。

 

 

 

石垣牛ってどんなもんかね。

実は事前調査はそほど高くなかった。

 

でもさ、西表島にいる食用牛が

100%黒毛和牛って聞いたらざわつくよね。

 

 

 

 

 

ちなみにこの子は黒毛和牛じゃない。

貴重な交通手段として出番を待つ。

 

 

 

 

 

水牛で渡る島 @由布島

 

いくつかの牛車に分かれるツアーの一行。

雨の中を頑張って渡る水牛たち。

 

 

 

 

 

スピード感はない。

風情も込みで楽しむ交通手段。

 

 

 

水牛は暑い場所が苦手。

海水で体温調整しながら行動するんだって。

 

 

 

 

 

 

おじさんの三線の弾き語りのサービス。

晴れてなくても感じる事のできる存在感。

 

 

 

 

 

 

由布島内ををうろうろしてみる。

 

 

 

 

 

ちょうちょでバタフライしてみたり

植物を堪能してみたり。

 

 

 

 

 

金色のサナギとか

子供のツボもわかってるね。

 

 

 

 

 

一時間程度の由布島巡り。

流れる時間も楽しむのんびり感がいい。

 

 


 

すぐに次の移動が待っている。

あとは雨をなんとかしなきゃいかんね。

 

 

 

 

うん、楽しくなってきたよ。

3島目はどこかね。