静岡県伊豆半島北部の道路を研究していこう、というこのブログ
…ですが、今回も前回に引き続き南伊豆のやり残しです。

第65回のテーマは『県道南伊豆松崎線と旧・下賀茂差田線、下賀茂地区の改良』です。
イメージ 1

これまでも前回の『波勝崎線』や、『松崎町内の国道・県道』で触れている通り、
国道136号(二級国道下田三島線)は、元々蛇石峠を経由していましたが、
昭和52年4月1日の告示で南伊豆町下賀茂~松崎町道部のルートが大きく変わり、
妻良・子浦・雲見・石部経由に変わりました。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

石廊崎~差田~海岸線に沿って松崎までは県道下田石廊松崎線で、差田から松崎まで
現在でも国道136号と県道下田石廊松崎線が重用していますが、

・現在国道136号となっている『下賀茂~差田間』が国道136号になる前 と
・国道136号から外された『下賀茂~(蛇石峠)~道部間』

についてです。

また、関連性がありますので、下賀茂地区の国道136号の改良についてもこのタイミングでまとめました。

まず、国道136号(二級国道下田三島線)は、昭和28年10月27日の告示で区域決定されました。
備考欄に『旧 下田松崎線』『松崎土肥線』『土肥大仁線』『靜岡下田線』とあります。
イメージ 5

現在、同名の『下田松崎線』という県道があり、婆娑羅経由ですが、ここで書かれている『旧 下田松崎線』は蛇石峠経由でした。重要ナル經過地に『賀茂郡南上村』とあります(現在の南伊豆町下小野、蛇石など)。
イメージ 6

イメージ 7

<1・下賀茂差田線>
現在、国道136号となっている下賀茂~差田間ですが、昭和35年4月1日に県道路線が再編された時点では、『下賀茂差田線』でした。

・認定(昭和35年4月1日)
イメージ 8

・区域決定(昭和35年4月1日)
イメージ 9

・供用開始(昭和35年4月1日)
イメージ 10

起点、終点の地点を地図に入れると下図になります。
現在、国道136号が南側をバイパスで通過していますが、当時は未開通でした。
イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

そして、下賀茂差田線は昭和52年2月1日に廃止されました。
イメージ 14

=下賀茂差田線=
路線番号    121
路線名     下賀茂差田線
総延長     4866m
重用延長    (空欄)
実延長     4866m

出典『昭和51年4月1日現在 静岡県道路現況調書』静岡県道路維持課

<2・南伊豆松崎線の認定>
そして、国道136号のルート変更により、国道136号から外れた蛇石峠を通るルートは南伊豆松崎線となりました。

・認定(昭和52年2月1日)
 廃止された『下賀茂差田線』の整理番号121を受け継いでいます。
イメージ 15

・区域決定(昭和52年2月1日)
イメージ 16

・供用開始(昭和52年2月1日)
イメージ 17

区域決定と供用開始の告示で、『南伊豆町下賀茂字笹原大平705番の1地先』とありますが、下賀茂705-1を公図で調べると、『下賀茂字湯之本705番1』で出てくるのですが、小字が違うし、場所も全然違うので、下賀茂ではなく上賀茂の誤りと思われます。下の図でより大きな図を出しています。
イメージ 18

また、松崎側は『松崎町内の国道・県道』もご覧ください。

<3・下賀茂地区国道136号の改良と南伊豆松崎線の起点変更>
まず、平成元年2月17日の告示です。
国道136号の告示で、1.6kmの区域に対し、1.1kmの区域が追加されました。
イメージ 19

そして平成9年3月28日の告示で供用開始となりました。
イメージ 20

なお、『南伊豆町のあゆみ』によると
『一般国道136号線下賀茂バイパス開通 4月9日』とあり告示日とずれがあります。

場所は下図になります。それまで前原橋を経由していた国道136号でしたが、南側にバイパスが完成しました。
それまでこの道はありませんでした。
イメージ 21

そして旧道区間の処理ですが、まず、平成10年4月3日の告示で、旧道区間のうち503mが区域除外されました。前原橋から西側の区間です。
イメージ 22

また、平成10年10月23日の告示で旧道区間の残り(東側)の938.8mが区域除外され、国道136号については南側のバイパスに一本化されました。
同時に県道南伊豆松崎線の区域が延ばされ、旧道区間の東側を編入しました。
イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

旧道区間の前原橋より西側の区間ですが、H30.4.12に南伊豆町役場にて確認したところ、町道に認定されており、
『路線番号 5191』『路線名 加納前ノ原線』でした。
地理院地図では黄色に塗られていますが、町道になっています。
イメージ 27

<4・データ集>
まずは『道路現況調書』のデータから。

<南伊豆松崎線>
路線番号    3121
路線名     南伊豆松崎線
読み      みなみいずまつざきせん
総延長     22136m
重用延長    1990m
実延長     20146m
起点      賀茂郡南伊豆町下賀茂[国道136号交点]
終点      賀茂郡松崎町道部[国道136号交点]

出典『平成28年4月1日現在 静岡県道路現況調書』静岡県道路保全課

続いて『一般国道・県道路線調書(昭和58年4月1日現在)』のデータを引用します。

・整理番号    121
・路線名     南伊豆松崎線
・法第7条該当号 1
・起点      賀茂郡南伊豆町
・終点      賀茂郡松崎町
・重要な経過地  (空欄)
・認定等年月日  昭52.2.1(第89号)認定
・区域決定    賀茂郡南伊豆町上賀茂字笹原平705番の1地先 から <注>
         賀茂郡松崎町道部字新田61番の1地先 まで
・告示年月日   昭52.2.1(第92号)
・供用開始    賀茂郡南伊豆町上賀茂字笹原平705番の1地先 から <注>
         賀茂郡松崎町道部字新田61番の1地先 まで
・告示年月日   昭52.2.1(第93号)
・沿革等     昭52.2.1(第89号)(国)136号のルート変更に伴い生じた旧道を
         南伊豆松崎線で認定

<注> 平成10年10月23日の告示で国道136号の旧道を編入していますので、
    現在は変更されています。
  → H29.8.14静岡県庁にて道路台帳を確認した結果、区域決定・供用開始ともに
   『賀茂郡南伊豆町下賀茂字寺井前163番の5』でした。

なお、静岡県地理情報システムにて、地図切り替えで『道の情報』を選ぶと『道路台帳図』が閲覧可能です。
見たい路線を拡大してクリックすると右側にリンクが表示されます(2019年5月18日現在)。

併せてご確認ください


図上の『◎』が起終点です。
『道路現況平面図』『ブロック接続起終点図』などご確認ください。


<5・南伊豆松崎線の写真>
いずれも、2017年6月24日撮影です。まず起点側(南伊豆町下賀茂)。
イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

続いて終点側(松崎町道部)。国道136号を南下すると道部交差点で国道136号は右折ですが、昭和52年のルート変更までは蛇石峠方向が国道136号でしたので、元々のルートが直進ということです。
イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43


※本ブログは公的機関の公式発表ではありませんので、正式な情報が必要と
 される方は関係機関へお問い合わせください。

*************

※地理院地図は2019年5月14日・15日現在。いずれも300×400ピクセル以内です。
※静岡県公報は著作権法第13条第2号の規定より、地方公共団体が発する告示ですので、著作権を有しないと考えられますので、そのまま転載しました。
※参考資料 『南伊豆町土地宝典その一(南中南上地区)』昭和48年8月25日発行 (株)帝国地図