我が家は高校1年生の息子と小学校4年生の娘がいます。



息子は小さい頃から勉強が良くでき、中学受験も難なく突破し、中高一貫校に進学しました。

大学は大学院まで行って研究をしたいという超理系で、国立大学を目指してコツコツと勉強していますニヤリ


ここまで書くとなんかとってもできの良い子みたいですが、運動は大の苦手で、音痴驚き

ちょっと歌が下手というレベルではありません目

長年ピアノを弾いてきた私にとっては、驚きしかありませんカラオケ


そして、スポーツ大好きで部活命で育った夫にとっては、ちょっと物足りない息子なのです。





そんな息子、中学1.2年の頃は反抗期で、しゃべらない、睨む、しゃべったと思ったら暴言をはく、妹に冷たくあたる、と嫌~な雰囲気を漂わせていましたショボーンショボーンショボーン




あぁ、きたなと思い、嵐が過ぎるまで静かに待つこと2年間。




中学3年生の頃には、大人っぽくなってきて、家で笑顔が見られるようになってきました爆笑

妹にも優しくなり、勉強が苦手な娘の宿題を見てあげたりもしていました。


時々ボソッと「何で分からないのか分からない」

と、呟いていましたが凝視




高校1年生の今は、自分の意見を持ち、将来の夢を見据えながら、自分の足で歩みを進めています。

家族に優しい声かけをしてくれたり、年老いていくじいじやばあばを気遣う姿も見せてくれますラブ




反抗期の時、何をやったらいいのか、親としてどういう態度が正解なのかだいぶ迷いましたが、今思うこれがよかったのかなと思っていることがあります。




ただただ



見守る



話せば分かるとか思ったらいけないです。

強いていえば、聴けば分かるですニコニコ



同じ土俵に立たず、スルー力を発揮する。

でも、話したいことがあるなら全力で聴く。

このスタンスがよかったと思います照れ




反抗期にはいるとなんだかさみしいものですが、「ふふふ、ついにきたねグラサン

と楽しむくらいの親の余裕が必要だなと思ったので、これから反抗期がやってくる方々に少しでもお役に立てたらなと思い、書いてみました。




我が家は今度は娘が反抗期に入っていきます。

息子の時と同じとはいかないでしょうが、同じように見守っていこうと思いますハートのバルーン




子供の成長を近くで見ることができるということに感謝の気持ちをもって毎日を送っていきたいな~と思いますキラキラキラキラキラキラ