先週末で自身の2022ミニバイクレース活動は無事終了しましたニコニコ


参加レース全て耐久レースのエンデューロライダーなオッサン💪

今年のレースを振り返ると…


第1戦 7/10(日) モビリティリゾートもてぎ

モトフェスティバルMotoミニ3Hours

参加車両~HRC-HRGOM5



今年からマフラーをアンレーベル製に変更しA/F計を取り付け燃調マップの作成にTryし始めましたが…レース前2度の4stミニバイク走行会に参加するも実走行で何が良いのか判断しずらいHRCGROM…急遽シャシダイを使い作成した燃調マップでぶっつけ本番ルンルン


前日練習走行でエンジン的には走るようになったが何故かタイムが伸びないガーン

決勝日前夜に過去のGPSログデータと比較検討して当日朝フリー15分で一か八かのファイナル変更!

ギリギリでタイムが出るようになり…



るーつみさんとペアを組みクラストップでフィニッシュ🏁できましたキラキラ


第2戦 8/28(日) ミニロク筑波戦

参加車両~パエリア号(NSF125)


今年も昨年同様パエリアレーシングの一員として125-Cクラスにエントリーキラキラ

しかし決勝当日はまさかのレインコンディション☂️



スポーツランドSUGOでしかレインタイヤを使った事がなく出走前は信用度0%でしたか90%位までに回復できた??爆笑

レース中盤でのクラッチトラブルにより一時はリタイヤも考えましたがJulyさん、ヤグヤグさん、ハッシーさんの我慢の走りでクラス3位に


クラッチ調整した自分は反省中…

しかしレース終了後には嬉しい事が‼️

憧れのライダーマージンさんに会えた🎵



これから58schoolでいろいろと学び教わりたいです!!


第3戦 10/23(日) 

鈴鹿Mini-Moto4時間耐久ロードレース

参加車両~HRCGROM5



まさにHRCGROMの耐久レース全国大会⁉️と思えるくらいのハイレベルなレース星るーつみさんとペアを組んでの参戦でした


このレースに出場したいが為に昨年HRCGROM5を新車購入し今年も7月と9月の合同走行会にも参加し準備してきましたが…結果は惨敗ガーン

原因は事前テストなしのぶっつけ本番スタイルタラー燃調しっかりアジャストできなかったのが一番…


来年こそはきっちり準備して目標クリアーしたいレースですプンプン




最終戦 10/30(日) モビリティリゾートもてぎ 

モトフェスティバル Motoミニ3Hotrs

参加車両~APE100


2019 DE耐以来のAPE100でエンジョイクラスにパエリアレーシングとして参加。ライダーは自分・Julyさん・ハッシーさんで今回ヤグヤグさんはピットクルー役でチームを支えてくれました🎵


事前の4stミニバイク走行会は☂️で走行キャンセル…またもぶっつけ本番の前日走行30分×3で今まで全開走行した事がないこのAPE100…どこまでやれるのか⁉️



朝フリー15分の最終チェックでしっかり手応えを感じレースに挑みました爆笑



狙っていた第3グループスタートのホールショットを奪い交代時間までエンジョイクラスのトップ争いを楽しみながら自己ベスト更新ウインク


Julyさん・ハッシーさんもスティント後半には慣れてきて自己ベスト更新拍手
結果はエンジョイクラス僅差の3位爆笑

足回りのセットに課題もあるので来年はしっかり準備しよう🎵今後も楽しみなAPE100でした。

どのレースも怪我なく楽しめたのが一番良かった音符
HRCGROM5に関しては燃調セットの経験不足が露呈しいろいろと初めてづくしだったので来年以降はさらに良くなるハズ‼️
来年はしっかり準備してぶっつけ本番にならないようにしたいですね照れ