最近撮った写真は

 

週末の備忘録。

土曜日は中野→伊豆へ帰宅ドライブリムジン後ろリムジン前


中野で朝マック


中野セントラルパーク内のマックはロケーションが良く、朝散歩&モーニング。

 

中野サンプラザ

 

いよいよ取り壊しへの準備かと…(淋しい)


工事のフェンスが置かれて

建物に近づけなくなっています。


前回中野に来た時はまだ工事フェンスがなかったわ。

(いよいよ見納めね)



中野駅周辺

サンプラザ付近から見た中野駅の高架下。

南口のビル(左)が建ち、いまは

西側に駅ビルが建設中(右)。


南口のビル


西口橋上駅舎は建設中



中野サンモール

朝8時半


毎年この時期に行われる空中ギャラリー

今年は、27回目


中野サンプラザありがとう!〜たのしかったよ〜中野区立平和の森小学校




帰宅後、荷物を車に積んで、出発リムジン後ろリムジン前

荷物の写真は撮影していませんが、「民族の大移動」のような、スゴイ荷物笑ううさぎ


池尻大橋のパン屋さん

「トロパントウキョウ」へ


夫のパン屋行きに私が付き合うパターン。昔は逆でしたが、いつのまにか逆転していましたうさぎ



池尻大橋って、確か三軒茶屋の近く…。

土地勘のない私ですが

ふと、そう思い…。

マンホールカードをゲットしに

三軒茶屋まで歩くことに。


池尻稲荷神社


『せたパン』

大正時代からの昔ながらのパン屋さん。

添加物をいっさい使わず、安心安全の惣菜パンが並びます(サイト情報)


昭和女子大


池尻大橋から三軒茶屋までは、玉川通り246を歩いて20分。


三軒茶屋の観光案内所で

マンホールカードをいただきます。




世田谷区のマンホールカードは

ウルトラマン。


この後は、東名高速道路を利用して…

の予定でしたが、東名に乗る直前に

分かった事故渋滞。


正確な場所は覚えていないけれど

私たちも通過するところで

『150分』の渋滞発生。ならば、、、と。

第三京浜に迂回して、初めて東京〜伊豆を

第三京浜で帰りましたリムジン後ろリムジン前


途中、

大磯のパン屋さんSANTi

(こちらも夫の御用達)に立ち寄り



名物のたまごサンドと

ハーブティーで遅めのランチ。




SANTi近くには

美味しい魚屋『魚金さん』

があるので、私はココで

お買い物。





大磯からは、ゆるゆると

いい感じのドライブで帰宅しましたリムジン後ろリムジン前


西湘バイパス


箱根新道を抜けて


帰宅すると富士山が

夕焼け空に


長い一日でしたが…

無事に1週間の東京滞在を終えて

ホッと一息。




翌日の日曜日はいつもの

ピキニキ@湯ヶ島


伊豆の休日に戻りました…。



月曜の朝は雨…。



ブログをお読みいただき

ありがとうございます。


皆さま健やかに

良い1週間のスタートを星


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する