最近撮った写真は

大阪滞在中に

見学した

大阪市下水道科学館


当初の訪問目的は、夫の新しい趣味

「マンホールカードコレクション」

のためでしたが



実際に行ってみると

科学館の展示は「見る」だけではなく

体を動かしながら、内容を理解する
展示物もあり
子供から大人までが
楽しく学べる施設でした。

見学を終えた私たちは顔を見合わせ
「来てよかったね〜」と2人とも満足ニコニコ


撮影した写真を備忘録として
残しておきます。

私は感激、感動しても
すぐ忘れてしまう
ギザギザ
特に最近は、顕著だしね
指差し


大阪市下水道科学館の外観。
場所は、大阪市 此花区 高見


後から知った、光るマンホール






最近ではマンホールふたにデザイン性が加わり、全国各地でご当地マンホールふたが作られています


マンホールのふたが落ちないように、マンホールの形状は丸い形


指示通りに手を動かしたり、体を動かすと、下水道の仕組みが体感できます


大阪の水がきれいになった歴史。ストーリーで紹介


キン肉マンマンホールは、大阪市内6か所に設置されています


下水道事業125年記念「光るマンホールふた」


2021年8月に登場。一般公募309作品の中から選ばれた最優秀作品。実際の設置場所は、β本町地の隣接地


見学の最後に、マンホールカードをいただきました。

なぜかしら…はてなマーク

マンホールカードをもらうと
テンションが上がります花

50-60代の、いい大人がねぇ〜。
不思議な魅力だわウインク

 


 

今は、伊豆に戻って4日目の朝。

伊豆〜東京、伊豆〜大阪など

生活拠点を時々移すことで

それぞれの土地の当たり前が、

当たり前ではないなぁ〜とつくづく思います。


私は伊豆も、東京中野も、大阪ライフも

どこも好きウインク


身体の動くうちに、別の土地で

「○○ライフ」を経験したいなぁ…

などと想像するのも楽しいことです。


今日の伊豆は天気が回復。

皆さま、どうぞ健やかに

良い一日をお過ごしくださいね桜


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する