大阪滞在の話は昨日のblogで

終わりましたが、


帰り道に立ち寄った

刈谷ハイウェイオアシスの

デラックストイレは、

記録しておきたいと

思います。


刈谷は、以前仕事で

訪ねた思い出の土地。

 

ウィキペディアによれば

刈谷市は、愛知県の西三河地方西端に位置する市。 境川を挟んで尾張地方と接している。豊田自動織機、デンソー、トヨタ紡織、トヨタ車体、アイシン、ジェイテクトといったトヨタグループの主要企業が軒並み本社を構える自動車工業都市である。

と、紹介されています。

 

今年4月にリニューアルした

デラックストイレのことを

知ったのは、何かの記事でした。

 

その記事には

「刈谷で話題になるものを作りたいと思いデラックストイレを作った」というような内容でした(多分)。

 

そんな記憶がぼんやりあり

一度は訪ねてみたいと。


ただ、刈谷ハイウェイオアシスというのが

どこにあるのか?

サイトを見ても、私はピンと来ず。


前回6月末の大阪帰省の時は

よく分からずでした。



今回たどり着いたのは

新名神→新東名を走っていたとき、

その間?の伊勢湾岸自動車道で

「刈谷ハイウェイオアシス」の看板を

見つけ、たどり着きました。


この土地に明るい方にとっては

何でもないこと⁇

私だけが、分からないのかしら⁇


いずれにしても(繰り返しになりますが)

新名神→新東名を走っていたとき、

伊勢湾岸自動車道を自然に?

通ることができ、刈谷ハイウェイオアシスに

到着できたのです。


以下、キャプション(写真説明)なしで失礼します。






































似たような写真ばかりですが

せっかくの写真撮影タイミングでしたので

バシバシ撮りました。


ーーー

今日もblogアップが

遅くなりました。

しかし、コレもヨシと考えております

(勝手ながら…)。


みなさまにとって

健やかで、

良い夏の午後となりますように

キラキラグリーンハーツ