伊豆市下船原18番地。となりの畑は22番地の1。
近くに小鳥沢という川が流れていることもあり「小鳥村」と名付けました。

昭和の古民家を、KINEYAさんにリノベーションしていただきました。
とても風情のある建物です。
随所に建築の美しさが感じられます。




奥の、長屋だったところも改修し

「やませみ画房」と名付けました。



宿泊施設としてまもなく受付を開始します。
移住体験や、プチ合宿などにお使いいただいたり
作家さんに滞在していただいたり・・・。
伊豆市の小さな文化の拠点になったらいいなと思います。


さて、
ここに
どうやって来るのか、なのですが・・・

公共交通機関だと、修善寺駅からバスで出口交差点。
バス停からは歩いて2分くらい。

自動車だと
月ヶ瀬インターから出て、下船原トンネルをぬけて右折して・・・という感じですが

修善寺方面からくると
出口交差点のところにある「大地讃頌」さんが目印です。
お野菜が果物がおすすめです!鹿肉も!
秋山魚店さんのお魚も美味!



ぜひ、お買い物してくださいね。
お店を超えた、川の近くの砂利のところに駐車していただけます。


山本加奈ちゃんにひとことお伝えください。

小鳥村の上のほうの竹林の前に、専用駐車場もありますが
ちょっと入り口がわかりにくいので、のちほど追記いたします。


小鳥村の近くには、マックスバリューもあり、温泉施設の湯の国会館もあります。
話題の森嶋米店や、出口の黒玉もすぐ近く。
河津・下田方面にも、松崎西伊豆方面にもアクセスがよい場所です。
ぜひお出かけください。

利用案内はこちらです↓
連泊だと、一泊あたりの料金が1000円ずつ安くなります。
伊豆の暮らし、体験してみてください。