「よねわか荘」があった跡地と言って良いのかわかりませんが、足湯と寿々木米若の像、句碑があります。よねわか荘は寿々木米若が建てた高級旅館でした。
よねわか荘は昭和26年に創業、日本庭園も温泉も素晴らしい旅館だったそうです。
よねわか荘には仕事の関係で親戚の人が出入りしていたので、旅館の様子を何度か聞いたことがあります。s
芸能人の方も多く来ていたようです。
句碑には「巡業の 小寺泊 ホトトギス」と書かれています。
米若は俳人でもあったようです。
こちらは 「ほととぎす 伊豆の 伊東の いでゆこれ」
これは高浜虚子の句でこれで伊東の様子が分かりますね。
下の黒い影は私です。
小指立ててる(^_^)
足湯では何人かの人達がおしゃべりに夢中。
右側に集まってます(^_^)
写真を撮る前に一口食べちゃった💦
足湯横にある赤のれんさんでネギラーメンを食べました。
時々このラーメンが私を呼ぶのですよね。
ネギがたくさん入っていて、元気が出ますよ。
応援お願いします♪
美しき年齢@Qutsukushiki
ラーメン 赤のれん https://t.co/MOpYBHFOfT
2021年12月02日 21:16