長距離を移動する蝶 アサギマダラ | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

紅葉に包まれる季節の前に目立つオレンジのコスモスは、

 

秋の”寂しさ”を吹き飛ばすように綺麗に咲いていました。

 

「もう、そろそろかな」

 

と気になっていたので、伊東市池の里山ガーデンさんに

 

寄ってみました。

 

 

 

ぷらぷらしているようだけど、なんだかんだと結構忙しい( ´艸`)

 

オットー!見落とすところだった!

 

ホトトギス・・・目立たないけれど、好きな花です。

 

だって、花言葉は「永遠の若さ」。誰だってほしいよね。

 

 

今日来たのは、毎年の楽しみ、アサギマダラに会うためです。

 

「もう、そろそろかな」(^~^)

 

 

庭を見ていると、こちらの方が、

 

「向こうに一頭いたよ」

 

と教えてくれました。

 

 

あら!?小さいけれど、み~つけた!

 

 

アサギマダラ。

 

ファンが多いのはフワリフワリと可愛いのと、渡りの凄さだと

 

言われていて、春から夏に本州等の標高1000mから2000m程の

 

涼し高原地帯を繁殖地として、秋に気温の低下と共に生活地を

 

南方方面に移動するという。

 

 

 

フジバカマやヒヨドリバナが好みのようです。

 

 

 

そ~~っと近づいても逃げないので、

 

心配になってしまう。

 

ふわりふわり旅を満喫してねっ!(^_^)

 

 

秋晴れの日に目立つ実・・・これって何だったっけ!?

 

 

アサギマダラは、

 

まだこれから集まってくるのではないかということです。

 

 

 

応援お願いします(^^)/

 

 

ペタしてね

 

 

 

 

 

 

 

  サイトを作ってみる