の続きです(^-^)/
城ヶ崎海岸の吊り橋、橋立吊り橋を目指して八幡野港から自然研究路
を歩いています。
八幡野港から歩いて片道20分ぐらいかなぁ。
行って帰って来るという往復で、40分ぐらいの軽い運動・・・???

海の方は見なかったけれど、釣りの穴場みたい。
ロッククライミングを行っている人もいて、
見ているだけで怖い(°д°;)

橋立吊り橋の近くまで来ました。
橋立と対面のじょうせんが根に吊り橋が架けられているのです。

この周辺はこのような階段が続くので、海を見る余裕がなかった(-"-;A
前回のブログに書いた外国の方達はこの階段をゆっくりと降りて
来ます。

橋の所まで来ると安心。
橋の長さは約60m、高さは約16mとのこと。
少し揺れるので、門脇吊り橋よりもスリリング!

橋を渡っているカップルさんは、橋立吊り橋の駐車場に車を停めて
吊り橋まで来て戻るというコースです。

眺めが良い!

橋立吊り橋

では戻ります(^-^)/

橋立吊り橋の駐車場に車を停めて、歩いて吊り橋まで
来て戻る方が良いと思います。
応援お願いします(^^♪

人気ブログランキングへ
