伊東市の八幡野港では暑くなって来た日曜の午後、
釣りをする家族やダイビングをする人たちが
来ていました。
ここの景観は漁港や近くで見ることができる地層が
おもしろい!
下の画像の島は柱状節理が見事ですが、城ケ崎海岸
自然研究路を八幡野から歩いて行くと、上から見下ろす
ことができたのです!それは次回に
漁船のある風景はいいなぁ~と静かに眺めているように
見えますが、実は隣では外国の方がキャッ、キャッと写真を
撮ってる(笑)
今回も途中で出会ったこの外国の方たちと、ヒ~コラと歩いて
ここにたどり着いたのです。
私の場合はここから自然研究路を歩き、またここに戻って
来たのです。またUターンね。
ダイビングをする人たちが楽しそう↓
数か月前に伊豆高原の情報に詳しいアクティブな女子たちが、
「ちーさん、○○○見つけましたよ!」
と言っていたけれど、すっかりと忘れてた。。。○○○何だと
思います? キュートな女子たちが言うのだから、美味しいランチ
ができる場所とか可愛い雑貨などのお店とかと思うでしょ?
その時はそれで話は終わって、場所とかは聞かなかったのです。
駐車場でボートを眺めていると、他県ナンバーの車の人たちが
海岸の方に向かう凄い道を下って行くので、着いて行くと、
オヤ~~?
凄い○○○・・・み~つけた!!
伊豆高原のアクティブ女子たちが言っていた○○○は、
美味しいランチができる場所でも可愛いお店でもなくて、
凄い ドカン! でした!
ここにあったんだぁ~
なんだろう~近くに住む人たちはこれを上手く利用
しているのかな?
トンネル!?
ドラえもんのジャイアンだって上に登れなければ歌うことも
できないよ
少し離れた所にはこんな洞窟もあるけれど、
波が押し寄せる日もあるので注意!
時々大きな波が押し寄せるけれど、
綺麗な所ですが、岩ばかりで歩きにくい
夏が近づいて来ましたね(@´з`@)ノ゙
凄いトンネルみたいなドカンに出会った日曜の午後でした♪
応援お願いします(^^♪