伊東市池 山神社 ツガの木 | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

伊東市池の田園風景は、いつ来てもゆったりとした気持ちに


なることができます。


ちーさんのブログ


ジオポイントとしても抑えて置きたい所


ちーさんのブログ



ちーさんのブログ



ちーさんのブログ


矢筈山・孔ノ山の方を向いて山神社があります。


ちーさんのブログ


水が豊富なので、流れ出ていますね。


ちーさんのブログ

拝殿


ちーさんのブログ


創建年代は不詳で、一番古い棟札は元禄15年(1702)



ちーさんのブログ


夫婦和合・縁結びの神


ちーさんのブログ



ちーさんのブログ


古い方の狛犬


ちーさんのブログ


ツガは秋篠宮文仁親王殿下のお印


ちーさんのブログ

拝殿の左側にあるツガの木は、「伊東と熱海の名木物語」


という本によると、幹周り3.17m、樹高30m。


低地にあるのは珍しいそうで、これだけの巨木は


市内でここだけではないかということです。



ちーさんのブログ

拝殿の後ろに大きな木がありましたが、


「シラカシ」という木で、これも市内で一番大きいそうです。


ちーさんのブログ


杉の大木もあり、こちらは幹周り約5m



ちーさんのブログ


静かで深呼吸したくなる場所です。



ちーさんのブログ


応援お願いします(‐^▽^‐)


ちーさんのブログ