鹿路庭峠(ろくろばとうげ)から天城の別荘地内へ | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

昨年の6月に撮ったさくらの里

後ろに見える右側の山が矢筈山(げんこつ山)ぐー


ちーさんのブログ


この雲が目の前。


どういうわけか( °д°)げんこつ山を目の前にしてしまう。



ちーさんのブログ

なぜかこんな高い所に来ちゃいました。

伊東の街を見下ろします。


ちーさんのブログ


あの矢筈山(げんこつ山)が目の前にド~~ン


紅葉は所々が赤くなりかけていましたがまだそれほどでも

ないですね。


目の前のこの山は昔話に出てくる”お山”そのもの。


ちーさんのブログ

標高900mの天城の別荘地内では鹿が遊んでいました。


相模湾、富士山、天城山系の眺望が広がる。


ちーさんのブログ


鹿路庭(ろくろば) ここはお蕎麦屋さんのろくろば村さん。


ちーさんのブログ


ろくろば村の中に飾ってあった絵画。”ろくろば村”なのか?


ちーさんのブログ

店内はお蕎麦屋さんらしい良い雰囲気。


とろろ蕎麦がおススメなのかな?



ちーさんのブログ

画像が悪かったけれど、こちらは”鹿路庭蕎麦”

野菜のてんぷらがサクッとしていて美味しかった。


ちーさんのブログ



店内がお洒落なのです。


ちーさんのブログ

鹿路庭峠(ろくろばとうげ)は伊東市と伊豆市を結ぶ峠。


他県ナンバーの車が何台も鹿路庭峠に入って行きました。


ちーさんのブログ


昔の鹿路庭峠はもっと東側にあったそうで、今の富戸の方から

韮山のお代官様の所にはその道を通って行ったという。


伊東の民話 黒船と佐十郎丸 ↓


http://ameblo.jp/izu-a-r-r/entry-10951239797.html


ちーさんのブログ

くねくねした道には古い橋が所々にありました。

昭和40年、古くて魅力のあるってほどではないです。


ちーさんのブログ

湧水?倒木も目立ちました。


ちーさんのブログ


旧鹿路庭峠は遠笠山道路の脇にあるようですが、

そこには石仏もたくさんあり、昔は茶屋があったそうです。


ちーさんのブログ

応援ポチッとお願いします(^-^)/


ちーさんのブログ