伊東市瓶山 茶坊 秀在 ☆夏を感じながら☆ | 伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートのちーさん

伊豆高原 遊リゾートの貸別荘(アートロード・ロイヤルハイランド・レイクタウン)です!

伊豆のあなたのお部屋としてのご利用をお待ちしております!

前にも行きました(´∀`) ↓


http://ameblo.jp/izu-a-r-r/theme-10051775998.html




茶坊  秀在


伊東市瓶山2-3-9

0557-37-5833


場所 → 


ちーさんのブログ

四季折々を感じさせてくれるお庭


ちーさんのブログ


演出されているものがセンスが良いと思う。

風鈴の音色が心地良い。


悠々と泳ぐ金魚に涼しさを感じる。


ちーさんのブログ


テーブルの敷物も夏らしく金魚


ちーさんのブログ



天ぷら蕎麦 1200円はお得だと思います(^O^)


ちーさんのブログ


お蕎麦はちょうど良い量でした。

少ないようだけど、白玉ぜんざいまで食べるとお腹いっぱい!


ちーさんのブログ


作り置きはしないそうです。

本日の小豆の煮方は少し満足できないとおっしゃっていましたが、

甘すぎず、とても美味しかった!


ひんやりとした白玉の食感♪(*^ ・^)ノ⌒☆


ちーさんのブログ


天ぷらはとてもボリュームがあります。

大好きなかぼちゃ、シメジ、エノキなどきのこ


ちーさんのブログ


この日も何組かのお客様がいらっしゃいましたが、

場所は判りにくい、看板も出ていない、車も停めにくい、でも

”また”来たいと思ってしまう。


そんな魅力があるお店です。


コーヒーも緑茶も美味しかった。


緑茶に手を抜かないパチパチ


ちーさんのブログ


海を望み、温泉や質の良い水が豊富だったこともあって、

この瓶山は山全体が昭和初期には別荘が多く建てられた

という。

ここも元は別荘だったそうで、建物がとても魅力的

だと思うが、維持していくのは大変でしょう。


でも残してほしいと思う。



ちーさんのブログ

テーブルの敷物は一人一人違うのです。


ちーさんのブログ

”御用のあるときはこれを叩いてください”ということでした。


これは民謡の時に使う物だそうです。

叩く所によって音が違うごーん


ちーさんのブログ


さりげなく置いてある小物が粋!

亀と左側には鶴も!


ちーさんのブログ


センスの良い遊び心を感じさせてくれて、多分、このお店を

とても楽しんで営業されていると思います。


だからこちらもゆったりと楽しめますよ(*^ー^)ノ


ちーさんのブログ

ポチッとお願いします\(^_^)/



ちーさんのブログ