人生にカフェが必要 | 55歳からの一人暮らし

55歳からの一人暮らし

鎌倉の近郊で一人暮らしを楽しんでいます。
スーパーのパート勤めをしながら、10年来のママ友とともに鎌倉、逗子、葉山、三浦などに月に一度くらい美味しいものを食べに行ったり。


いつも行きたくなるカフェは?


わたしは決してメンタルが強くないので


辛いことがあればカフェに行き、

人々のざわめきや

お店のBGMや

そういうものの中に埋もれてじっとしています照れ


そのほかにも

昨日のように

自分に勇気を注入するために

「仕事前の一杯」をすることもニヤリ



独り暮らしなのでやはり

じっと家にこもっていると

考え方が負の方向へ流れやすいですえー


外に出るのはそれだけで気分転換ですが


さらにカフェに座ると

その小さなテーブルの上が

「自分の世界」



出雲大社の博物館の中のカフェ♡


そりゃもう

たくさん、たくさん行きました

癒されました照れ


元気になれました!

たくさんの本を読みましたしノートにいろいろ書いたりしました



決してムダではない出費でした

今もやはりカフェが好き♡


駅前のモリバコーヒーが安くて美味しくてBGMも良くて好きです♡
カフェラテ330円