電車はガラガラ。ぶらり鎌倉へ | 55歳からの一人暮らし

55歳からの一人暮らし

鎌倉の近郊で一人暮らしを楽しんでいます。
スーパーのパート勤めをしながら、10年来のママ友とともに鎌倉、逗子、葉山、三浦などに月に一度くらい美味しいものを食べに行ったり。

                          チューリップ黄チューリップ赤もみじチューリップ黄チューリップ赤チューリップ黄チューリップ赤お月様

    

ご訪問ありがとうございます照れ

 

三人の子供たちの子育てが終わりに近づいた55歳の時にシングルマザーになり子供たちを残してひとり暮らしをはじめました音譜


“老後のお金を少しでも増やしたい‘’

 

暮らしを楽しみつつやりたいことにトライする日々照れ

                          

 



こんにちは、暑いでーす照れ飛び出すハート



鎌倉に来ている照れ



話はちょっと変わるけど



この暑さでもわたしは平気口笛

もともと、暑さには強く夏が好き♡

というのもあるが



わりと快適で過ごせるのは

機能性肌着を活用しているからニコニコ




最近、老舗ブランドBVDのインナーを着るようになったのだ



これはハッキリ言って

当たり♡だったw



なぜなら

わたしは、肌が弱くちょっとした刺激で

すぐに痒くなってしまうのだがチュー



綿100%素材なら、痒くなることはほとんどない



特に、

子供時代から大のニガテが

ナイロン製品だチュー



中でもナイロン製品のあの

テロテロ感、できれば着たくないが

そうもいかないので



がまんして身に付けていたチュー



一方、綿素材のインナーは

厚ぼったいものが多い気がしていたのだが




このBVDのインナーは快適だ照れ




とにかくサラリとした着心地で生地も薄手なのだ照れ




ナイロン素材がニガテな人は

試してみたらいかがだろうか爆笑



  

 

 


🌻🌻🌻



さて

鎌倉駅西口



なかなかの人手だったニコニコ





 

 わたしのお気に入りのショートコースは



西口~御成通り


~謎の小道を往復キョロキョロ


江ノ電の踏み切りを渡り


北欧雑貨ショップをチラ見してラブ


帰りに東急で買い物


ラストにスタバでコーヒーを一杯爆笑


 

 🌻🌻🌻



謎の小道とは…



なにしろ車はすれ違えない道だ



地元のお宅にまぎれてカフェ





 その先に地元の人たちのお昼ごはんに繁盛するラーメン屋さん


(お昼は行列)



 

そしていつも売り切れのパン屋さん






というわけで
ショートトリップ感覚で爆笑



もちろんパンも買いましたともラブ