格差…??(笑) | 55歳からの一人暮らし

55歳からの一人暮らし

鎌倉の近郊で一人暮らしを楽しんでいます。
スーパーのパート勤めをしながら、10年来のママ友とともに鎌倉、逗子、葉山、三浦などに月に一度くらい美味しいものを食べに行ったり。

今日はお金にまつわる思い出話、

笑い話です照れ


お年玉

そう、あれはわたしがまだ19歳。


短大に入学し夏休みに

自動車教習所に通いはじめたときでした。


教習の待ち時間に同い年の大学生の

女友だちと自分の貯金の話になったんですね。


するとね…彼女は信じられないことを

言ったのです


「あたし貯金なんかいま

100万円くらいあるよ

( ^ω^ )」


えええーーー??びっくり

ひ、ひゃくまんえんーー??


19歳よ❗❓️

てか、わたしなんか親から

百万円という単語を聞いたことすら

ないような、庶民でしたので

そりゃもう、驚愕でした。


「な、何でそんなに持ってるのっ??」

と、もちろん聞いたんですよ


すると彼女、いとも簡単そうに

カラクリを公表しましたよ笑


「あのね、毎年お正月に

遠くの親戚の人達から郵便で

お年玉が送られてきてね、

一回に10万円くらいあるから、

親がそれを10年くらい貯めてくれてるの( ^ω^ )」


何ですか、それは。

1回10万円て…

わたしは最高でも

1万円だわ❗みたいな…笑

しかも

親が貯金してくれてるんか~いチュー


わたしなんか逆に、親から

お年玉を払い戻し(?)させられ笑い泣き

「一部回収」ということもあったりして


(まぁちょっと笑えるか)


その時はなんとも思わなかったし、

すごいね~っとか言って。


しかし知らなかったんですね。

すでにそういう格差があることを。


その後、彼女は

やはりというか、上流社会のかたと

ご結婚され、今は大田区のほうの

高級住宅街に住んでます。


でもね、ぜんぜん中身は変わらない、

素朴な女性のまま照れ


まぁ、青春の甘酸っぱ~い思い出でした。




Tea Timeのmy Pick