筋肉強化だ❗ | 55歳からの一人暮らし

55歳からの一人暮らし

鎌倉の近郊で一人暮らしを楽しんでいます。
スーパーのパート勤めをしながら、10年来のママ友とともに鎌倉、逗子、葉山、三浦などに月に一度くらい美味しいものを食べに行ったり。

めまいも消えて体調も、もどりました爆笑


メンタル不調

カラダに症状が出る


このからくりですなニヤリ


でもねー

気を付けてても勝手にむこうから、

「困ったこと」や「嫌なこと」は

来ちゃうじゃないですか~チュー


まぁ、そーゆーときは
視点を変えようか


わたしの長所って何だろう?

(突然爆笑)


そういえば整形外科系は…

実はわたし、この年で(58歳)

腰痛、ヒザ痛なし。

肩こりほぼ無し←ただしよくわかってないだけかな(笑)


うちの体重計による体内年齢は

43歳くらいで

どうやら筋肉量もまぁまぁあると


腹筋は弱いんですが

背筋が強いらしく

「プランク」は30秒くらいできますウインク


毎朝、

★ゆっくりスクワット10回

★腕立て伏せ10~20回

等を自己流でやります♪︎


ならば筋肉をもっと強化だ


その他、電動自転車で毎日通勤、

要は

カラダを動かすのは得意照れ


そんなことを考えていたら

NHKの「ためしてガッテン」という

番組で


朝たん


というのをやったんですよ~

↑この言葉の意味は


「朝ごはんにたんぱく質を取る」

なんです

それも、20g、です


40歳過ぎると

もう筋肉はほっとくと年々減少

していくそうですよ❗


じゃあ筋トレだ

たんぱく質だ

と、思うけどそこが難しいとこで


いろいろデータをとってみたら

朝たんすると

年配の人でも筋肉量が

増加すると爆笑


そーこーでーウインク



このメニューを毎朝定番にした~っ爆笑

この四角いものは食パン?
いやいや違いますよ~ニヤリ
★厚揚❗

それと
★ナッツ
★ミルクティー

これで20gくらいあります

筋肉測定できないから
わかんないっちゃわかんない
けど
天下のNHKだから大丈夫❗

自分の強いところ
さらに伸ばすぞ~っ





Tea Timeのmy Pick