ご無沙汰してます。ごめんなさい。
ほんの少し前に忘年会(棒)だのカズノコ(暴)だの言ってたのにもう節分も過ぎ2月も半ばになりました。
1月は往く2月は逃げるなんて申します。
懸命に日々をこなそうが、自分のように無為に過ごそうが、月日は遠慮なくあっという間に過ぎていくみたいです。
近頃は特に早く感じられるようになりました。
歳ってのもありますが、日常に変化が乏しいと大抵こうなるそうです。
節分っていうぐらいなので節目なんでしょう。先日厄祓いなんか行きましたので、恥ずかしながらちょっと意識する所もありました。
仕事量も頭も足らないクズですが神罰とか恨みとか、目に見えないものは怖いのです。
ちなみにクラミジアとか毛ジラミなんかも目に見えないものに入ります。
そういえば豆まくの忘れてました。
福は内どころか、自分の周辺環境はほとんど鬼です。
でも自分一年中豆のことばかり考えてます。ばっくnもですね。納豆なんて糸引いたりするんですよ。大変です。
てゆか大豆や小豆なんかもそこそこ不謹慎です。
剥いちゃえば大きく見えるのは男女共通です。
鬼は外、で邪気を払いますが年中邪気の回ったヒトモドキに囲まれた自分としましては、知らん神より近くの鬼です。
長年に渡る良くない暮らしで、善人ばかりに囲まれると妙に居心地が悪くなるのは皆さんも同じじゃないでしょうか。違いますか。そうですか。
鬼って人の心の産物だと野村萬斎が映画で言ってました。
人を呪わば穴2つなんて藤商事も言ってます。最初下ネタかと思いました。
怨んだり呪ったりするのもリスクとリターンのバランスを考慮しなさいって事ですよね。
心が病んじゃうと、邪気の温床になっちゃうみたいです。
生活が荒んでる人にトラブルが尽きないのも頷けます。
差し当たって五体満足で、食う心配も前科も無いガキプや勤め人など、心の闇とは無縁です。
大した傷も牙もロクに持たない方に闇なんてありません。ご安心下さい。恥ずかしいくらいの眩しさです。
とりあえず食えない苦労が一番こたえます。
逆にそれ以外の苦労って一般的に思いつきません。
暮らし向きさえちゃんとしてれば、特に不幸って事はなさそうです。
一応人並みにお祓いに行きましたので、心の平穏は10kで購えました。
後は独立試行の小博打をこのまま淡々とこなせば、あっという間に一年が終わりそうです。
案外自分も凡庸な幸せ者みたいです。
続きます。
ほんの少し前に忘年会(棒)だのカズノコ(暴)だの言ってたのにもう節分も過ぎ2月も半ばになりました。
1月は往く2月は逃げるなんて申します。
懸命に日々をこなそうが、自分のように無為に過ごそうが、月日は遠慮なくあっという間に過ぎていくみたいです。
近頃は特に早く感じられるようになりました。
歳ってのもありますが、日常に変化が乏しいと大抵こうなるそうです。
節分っていうぐらいなので節目なんでしょう。先日厄祓いなんか行きましたので、恥ずかしながらちょっと意識する所もありました。
仕事量も頭も足らないクズですが神罰とか恨みとか、目に見えないものは怖いのです。
ちなみにクラミジアとか毛ジラミなんかも目に見えないものに入ります。
そういえば豆まくの忘れてました。
福は内どころか、自分の周辺環境はほとんど鬼です。
でも自分一年中豆のことばかり考えてます。ばっくnもですね。納豆なんて糸引いたりするんですよ。大変です。
てゆか大豆や小豆なんかもそこそこ不謹慎です。
剥いちゃえば大きく見えるのは男女共通です。
鬼は外、で邪気を払いますが年中邪気の回ったヒトモドキに囲まれた自分としましては、知らん神より近くの鬼です。
長年に渡る良くない暮らしで、善人ばかりに囲まれると妙に居心地が悪くなるのは皆さんも同じじゃないでしょうか。違いますか。そうですか。
鬼って人の心の産物だと野村萬斎が映画で言ってました。
人を呪わば穴2つなんて藤商事も言ってます。最初下ネタかと思いました。
怨んだり呪ったりするのもリスクとリターンのバランスを考慮しなさいって事ですよね。
心が病んじゃうと、邪気の温床になっちゃうみたいです。
生活が荒んでる人にトラブルが尽きないのも頷けます。
差し当たって五体満足で、食う心配も前科も無いガキプや勤め人など、心の闇とは無縁です。
大した傷も牙もロクに持たない方に闇なんてありません。ご安心下さい。恥ずかしいくらいの眩しさです。
とりあえず食えない苦労が一番こたえます。
逆にそれ以外の苦労って一般的に思いつきません。
暮らし向きさえちゃんとしてれば、特に不幸って事はなさそうです。
一応人並みにお祓いに行きましたので、心の平穏は10kで購えました。
後は独立試行の小博打をこのまま淡々とこなせば、あっという間に一年が終わりそうです。
案外自分も凡庸な幸せ者みたいです。
続きます。