最近パチンコ打ちながらふと思うんですが、何故若い人は2~3人が一列縦隊でコースを何回も練り歩くんでしょうか?カルガモですか?分散して手分けして良いシマ探してください!

あと、よく腕組みなんかして断りもなく背後で立ち見してる人!これは歳関係ありません。非常に失礼です。誰が見るの許可した?そっちが非礼なら、こっちも犬にするみたいにシッシッてすることに決めてます。



そういえば去年の捻りラッシュの頃とか、結構見学組がいましたね。ひたむきな向上心も理解できますし切実にお金が欲しいのも痛い程わかります。ただ、それは個人の事情です。平たく言えばテメーの勝手ってヤツですね。どこの馬の骨か存じませんが、自分のスキルアップは他人の不快感を犠牲にして手に入れるものではありません。

冷たいようですが、そういう稼業だと思います。職業ではなくて稼業です。労基法も最低賃金もましてや保険もありません。


あと、ついでにマナーについてですが、カネのやりとりの現場は相互不信が前提です。その中で自分の安全を担保するものはマナーの遵守しか無いと考えてます。もちろん注意力とか用心深さとかを踏まえての事です。武道では立礼・座礼いずれの際も、相手を視界に留めておくよう教えられました。これなんかもう相互不信の極致ですよね。
まあ要するに、無事に気持ちよくお金を持って帰りたかったらちゃんとお行儀良くしようねってことです。

まあ今のパチンコ屋くらいならそんな物騒な事はまず無いんでしょうけど、金が絡む場面では口に出さないだけで色んな感情があると思います。自分が気付かないだけで他人からネガティブな気持ちを持たれている可能性もあると思います。世の中にはとんでもない逆恨みを平気で出来る人が結構多いのは事実ですし、外見は普通の人に見えて実はおかしい人とかヘンタイとか、いても不思議じゃないですよね…

みなさん頭も涼しくてセンスも良い上に、努力も前向きな姿勢もまっ黒な収支を後押ししてると思います。ただそれをメシマズな気持ちで見ている人もいるんじゃないかと…

自分ですか?自分は残念なことに、いい歳ぶら下げて人間的にかなりのニワカです。長々とえらそうに言ってごめんなさい。




続きます。
ほんとごめんなさい。