さてさてハワイブログも中盤です!!
4日目はココヘッド登山です!!
まずレンタカーを借りにDFSに入ってるニッポンレンタカーを借りました。
こちらはガソリン満タン返しもなく空港乗り捨ても出来るのが良いのです。
前回に比べナビの性能がかなり上がっていて走行中に名所が近づくとその歴史などを説明してくれたりして大変ためになりました~!
そして受付から30~40分程でレンタル完了~!
まず向かったのは
いやす夢(いやすめ)というおにぎり屋さん。

中はまさに日本。お弁当などもあって本当に日本のお弁当屋さんみたいな感じです。
通り沿いではなく少し入るのですがこの看板がすぐ見えると思います~
写真はないのですが好きな具を2つ選んでお味噌汁が付くセットと、スパプにぎり、餅粉チキンというから揚げを買いました~。
そうです!!
ココヘッドの頂上で食べるためです!!美味しい香りがしてすぐ食べたいですが我慢我慢!!
そしてココヘッドに向かう前に念願の
ボガーツカフェにアサイーボウルを買いに行きました。
ちなみにまた鳥がいて車で食べました。。。
あと場所がワイキキからは少し離れるので要注意~歩くには遠いです!
ボガーツカフェ & エスプレッソバー (トリップアドバイザー提供)
ここのアサイーボウル超美味しいです~!!
私はNOバナナです~。あんまり好きじゃないんですバナナ。
大きさはどんぶりサイズなので食べきれない位お腹一杯になります!
お腹もいっぱいになり
ココヘッドへ移動~
パーキングがありその1つ手前にはお手洗いもあるので済ませてから行きましょう!
あと※飲み物など買う場所が近くに一切ないので水分類は必須アイテムですし必ずホテルなどの周辺で買っていくといいと思います。
なんせ私たちそれを知らず水を買いに車で5分以上あるコンビにまで戻りました。
けどこの水分が命の水になったので本当に買いに戻ってよかったと思います。
そしていよいよスタート!!
写真の通り一直線を登るだけの簡単な登山と舐めていた私。
開始5分も経たずに息が切れてきたのです~
この階段ぽい木の幅がしばらくすると幅が広くなって行かなり大股で進んで行きます。

傾斜が凄いので振り向く旅に絶景の度合いが増して行きます!

3分の1付近で既に息切れが凄い!正午という事もあり汗も凄い!
夏のランでも中々ないあごから汗がしたたり落ちていきます。。。

そして危険ゾーンです!!5m位続きます!!
カメラで動画も撮っていたのですがギブアップ~!怖い!無理~!
隙間の幅も意外とあって手を付きながらゆっくりゆっくり進みます。。。

なんとか渡りきりましたが更に傾斜が凄いことになっています!
もうここまで来ると4段上って休憩がやっと!!
主人はぴゅ~んと先に行ってしまってるので待たせてはいけないという焦り!!
でも体は動かないしむしろ心拍数が凄くて心臓?肺?が痛い!!
でもまだ半分しか進んでない。
心ではもう泣いていました。。。弱いな私って。。。
傾斜が上がるにつれ1段を上がるのに足を大きく開いて登るしかありません。
階段2段飛ばしみたいな。よっこいしょって感じです。笑
でも一歩一歩、一段ずつしか進めません。
はっきり言って私にとってここからはフルの30キロ以降よりきつかったです!!
フルは覚悟してたのできつくても止まらなかったし乗鞍の山も経験してるし余裕~と
思ってましたが走るどころか歩き続ける事ができないんです!!
でも私を抜いて登っていく方もいるから単に私の体力不足だとは思いますがこんなはずじゃなかった~て感じでした。
途中途中私を待つ主人が私の無様さに上から大爆笑・・・ちーん。
まさに死ぬ思いをしてなんとか。。。本当になんとかGOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL!!!!
でも景色は超~~~~絶景!
写真では伝わらないと思いますが登ってよかった!!
しばらく休んでから念願のおにぎりを食べて昼食。
そうです!私おにぎりに1リットルの水分、一眼レフのカメラなど荷物が重かった!!
これがなければもう少しまともだった気も。
でも帰りは水分もおにぎりもほとんどなかったので楽でした!
がしかし!!
帰りも帰りで疲労が始まっていて意外ときつくてまたもや体が言う事をきかない!!
危険ゾーンは下りなので更に怖さが増してました!
傾斜がきつい所はもう人目も気にせずはしごを降りるみたいに後ろ向きで手を付きながらの方が早く進めたし足への衝撃がないため楽でした。
休憩含めて2時間弱なので男性の早い方は往復で1時間もかからないかもしれませんが私のだめっぷりが発揮されたいい思い出になりましたし、また絶対登りたいと思いました!!
この後ラニカイビーチなどに行きますがそれは次回またUP致します!!


