こんにちは!みなさん。

 

今日はPFCバランスのお話です!

 

PFCバランスとは

P=プロテイン(たんぱく質)、

F=ファット(脂質)、

C=カーボ(炭水化物)の略です。

PFCバランスとは、これら三つの栄養素をバランス良く摂取することで、

健康的に体重を管理する方法です。

 

いつから、ダイエットにはPFCバランスが重要って言われるように

なったんでしょうね。

気づいたら、カロリーを気にするより、

PFCバランスを整えるほうを気にする、という方が増えましたね。

 

カロリー制限をすると、ご飯の分を菓子パンでとる、

とか1食分をお菓子やジュースで摂っても平気って思っちゃうからガーン

ですね。

 

同じカロリーでも、砂糖や酸化した油がたっぷりの菓子パンを食べるのと、

野菜、タンパク質、炭水化物の栄養のある食事を食べるのって全く違いますね。

 

あー、昔の私太るはず💦

それは、PFCバランス大事ですわ。

 

 

PFCそれぞれの役目は、

●タンパク質:筋肉の維持や修復に重要です。

       高タンパク質食は満腹感を高める効果もあります。

●脂質:   ホルモンの生成や細胞膜の構成に必要ですが、

       過剰摂取は体重増加に繋がります。

●炭水化物 :エネルギーの主な供給源であり、脳や筋肉の活動に必須です。

 

 

高タンパク質低カロリーの食材(鶏胸肉、魚、大豆製品など)を選びましょう。

1日のタンパク質は、簡単に50キロの人で50gくらいなので、

実際やってみると、タンパク質の摂取って少なかったんだなぁと思いますよ。

 

スーパーやドラッグストアで

タンパク質補助食品をよく目にするようになったのも

よくわかりますね。

 

 

ダイエットで減量を目指すには、

カロリー制限とPFCバランスをうまく組み合わせることで、

無理のない健康的なダイエットが可能になります。

 

細かく計算する必要はありませんので、

健康的な食事を身につけていきましょう。

 

次のブログでは計算なしでバランスを整えるやり方について

お届けします!

 

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット