皆さま、こんにちは伊是名の会です🌺
さて、ゴールデンウィーク特集も今日で第4弾です。
5月4日のレポートをお届けします。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
川崎市多摩市民館にて奄美の黒うさぎコンサートVol.2〜祝・奄美群島日本復帰70周年〜に出演させていただきました。
朝崎郁恵さんをはじめとした奄美を代表する唄者の皆さまと御茶ノ水マンドリン倶楽部の皆さまによる演奏と共に、私たち伊是名の会も奄美大島らしい演目全3曲、そしてオリジナルソング「伊是名の舞にのって」を生みの親でもある平田輝さんの生唄で披露させていただきました☺️
奄美民謡や奄美のポップスなどを交えた盛りだくさんのコンサート終盤には、出演者総出で、これぞ奄美!な六調time🎵
「六調」とはお祝い事の宴席で必ず踊られる奄美大島に伝わる伝統的な歌や踊りのこと。祝宴の喜びを表す踊りとして参加者全員で思い思いに踊る時間。沖縄では「カチャーシ」として愛されている文化ですね☺️
この六調timeでは、出演者だけでなく客席の皆様も立ち上がって一緒に踊ってくださり大盛況の中、舞台は幕を下ろしました。
ご来場くださった皆さま、本日ご出演の皆様、そして関係者の方々、誠にありがとうございました✨