GWに突入‼️皆さま楽しい連休をお過ごし
でしょうか?
・
今日も私たちはお稽古に奮闘🔥
細かい振りや角度などもさらにさらに
微調整していき、より洗練された
フォーメーションと息を合わせた動きを
体に叩き込むべく、息つく暇なく集中しました‼️
今日も全員必死の充実したお稽古ができました😆
さて本日は久々に、昨年の演目のご紹介です☺️
今回は「下り口説(くだいくどぅち)」をご紹介✨
以前ご紹介した上り口説が琉球から薩摩までの道中を歌い込んでいるものに対して、下り口説は薩摩から琉球までの道中を歌っています。
薩摩での長期滞在と、役目を無事果たし帰路に着く使者たちの喜びを上り口説と同様に七五調に乗せて表現しています。
衣装は両演目とも同じですが小道具に変化が見られます✨扇子を持っていた上り口説に対し、下り口説ではちーぐし(杖)を持って踊ります。
全員のちーぐしの角度を揃えられるよう稽古を重ね、さらにフォーメーションにもこだわった一曲となりました‼️
・
・
5/28に開催される定期公演のチケットが
絶賛発売中🎟✨
*
*
🌺第32回定期公演🌺
『琉美創舞〜月と語らい太陽(ティダ)と遊ぶ〜』
🗓日時 /2022年5月28日(土)
開場16:00〜 開演17:00〜
📍場所 /練馬文化センター大ホール
🎫チケット/全席指定
S席(1階席) 5000円
A席(2階席)4500円
💌チケットのお問い合わせ
メール: info@izenanokai.jp
電話 : 042-556-9337
*