第31回定期公演への軌跡③ | 伊是名の会☆ブログ

伊是名の会☆ブログ

伊是名の会の公演写真やイベント、お稽古の様子や、メンバーのあれこれを公開しています♪

〜伊是名の会第31回定期公演へ向けて〜
5月15日(土)中野ゼロ大ホールにて開催される
2年ぶりの定期公演!!

本番当日への日々をいつも支えてくださるお客様と共有したい。
そんな思いで綴ってゆくメンバーのカウントダウンリレー。

連載3回目の今日はこちら

『大切なものを伝えたい』
小沢真奈美 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

“あなたの一番好きなものは何ですか?”
と尋ねられたら、迷わず
「師匠率いる伊是名の会」
と答えます!
家族はもちろんですが、伊是名の会には、べらぼうに愛があふれています。
師匠の愛は半端なく、誰に対してもどんな時でも最大の愛情をそそいでくれます。
師匠の中には、たくさんの愛情だけではなく、舞台の構想・振り付け・演出、世界に向けた大きな夢などぎっしりと詰まっていて、それはまるで玉手箱のようです!

玉手箱から繰り出される数々の魔法に魅了され集まったメンバーも、これまた素晴らしく、つらい時には寄り添い、あたたかな言葉をかけてくれたり、言葉にせずとも心配し見守ってくれたりと、こうした仲間の存在は本当に貴重です!
公演に向けてのお稽古も進んでおり、メンバー1人ひとりが自分に与えられた役割に対して、今出来ることを誠実に行う個々の力と、苦しい時でも全員で乗り越える和の力が、伊是名の会の魅力です☆

今回の公演は5月15日(土)に開催されます。
49年前の昭和47年に沖縄が日本に復帰した日と同じ日で、歴史の歯車が重なり合うような不思議な力を感じます。
何百年も前に踊られていた演目を、今私たちが踊っている。
戦争や自然災害など多くの困難に遇いながらも、先人たちが遺してくれた大切なものを、ひとりでも多くの方々に伝えたいと強く願っています。

たくさんの課題を抱えながらも、今こうして同じ時代を生きている家族や仲間、大切な人たちと共に、ほんのひとときでもこの舞台を通して、先人たちから受け継がれた歴史を感じることが出来れば、こんなにうれしいことはありません!

この先も何が起きるかわかりませんが、信じ合い支え合いながら、大切な人たちと一緒に、今が幸せと感謝し、ひとつひとつ積み重ね受け継いだ伝統を、次の時代の100年、いや1000年先も踊り継がれていることを祈り、公演に向けて全てを出し切り臨みたいと思います。
ぜひご期待いただき、応援くださいますようお願いいたします。

みなさまが健康でありますよう願っています。
どうぞくれぐれも。お身体を大切にお過ごしください。


まなみ