今回の公演のテーマは「奄美」🌺
両親が奄美出身の私は、奄美で生まれ東京で育った奄美二世です。
そんな私に、両親にとって大切な奄美大島の文化が残るようにと、幼少期に伊是名の会に出逢いました。
奄美大島には、一年を通して四季折々の奄美独自の伝統行事があります✨
先人達から受け継がれてきた伝統行事の中に、子の成長を願う気持ちや先祖を敬う気持ち、豊作を願う人々の祈りや守り神を大切に思う気持ち、1つ1つの行事に意味があり、沢山の人の願いや思いが込められていることを知りました。
人々の祈りが伝統行事という形で、今も引き継がれてる奄美の素晴らしい文化♫
今回の公演は、そんな奄美大島の伝統行事を踊りで表現し、先人達が残してくれた願いや思いを現代にも繋げていく奄美の人々の姿を感じていただけたらと思います。
客席にいる皆様にそんな思いが伝わるよう、メンバーと手を合わせ、息を合わせ、心を合わせて、残りのお稽古に取り組んでいきたいと思います(`・ω・´)
一部は奄美の風を、そして二部では進化し続ける伊是名の会の躍動感溢れる群舞をどうぞお楽しみください!!
メンバー一同、皆様にお会いできるのを楽しみに心よりお待ちしております♫
喜入美和