伊是名の会第28回定期公演が目前に迫って参りました。
今年の公演1部は、奄美の森の中から始まり、奄美で行われている年中行事やお祭り・重要無形民俗文化財をモチーフに作られた踊りなど、奄美・奄美・奄美づくしです!
最初にこの演目が発表された時には私自身驚いたと共に、大変身の引き締まる思いがしました。これまでも奄美の踊りを踊ってきましたが、奄美の踊りだけで構成された1部というのは初めてのことです。 師匠の故郷への愛情や奄美の文化を広く知ってもらいたいという想い、そのための覚悟のようなものが演目から伝わってきました。いつもに輪をかけて公演を成功させたい想いでいっぱいです。
少し話しがそれますが…先日奄美の大島高校の安陵会で踊らせて頂いた時に、そこにいらしていた奄美出身の方々の結束力・調和性・個々のコミュニケーション能力の高さを目の当たりにしてびっくりしました。(私以外のメンバーは奄美出身だったり2世だったりで、みんなすっかりとけ込んで慣れっこの様子でしたが、埼玉育ちの私にとってはあんまり見慣れない光景でした。) きっと奄美の自然や風土、育ちの中でこのようなすばらしい人間関係が育つのだと思います。人間関係が希薄化していると言われる今の世の中で忘れられてきている大切な何かが奄美には存在する。こんな風に人々が手を取り合って生きていけるのは本当に素晴らしいことです。 小さな島国日本の中の「奄美」が今後世界の平和の発信地になるのではないかとさえ思います。平和研究者、教育関係者の方々、是非奄美の研究をおすすめします!(笑)
…というわけでそんな魅力満載な奄美の文化満載の今年の伊是名の公演を皆さま是非見にいらしてください!
個人的にはなかなか技術や感覚が上達せず凹凹な時に「自分史上最高を毎年更新していこう」と主人から言ってもらい、今年が自分史上最高の舞台になるようにあとわずかなお稽古に集中したいと思います。
応援してくれる家族、大好きなメンバー、舞台を支えて下さるスタッフ、そして観に来て下さる方々に心より感謝いたします。
ちなつ
この公演を見に来てくれる方々に、沖縄と奄美の魅力を伝え、楽しんでもらえるように精一杯踊るので楽しみにしていてください。
柊介 中1
今年も、待ちに待った公演が近づいてきます♪心の中は楽しみでいっぱい!たくさん練習をしてきました。みんなと踊る楽しさ、嬉しさを踊りに込めてお届けします💛
沙南 小5
わたしは伊是名の踊りで、会場のみんなが沖縄&奄美の世界になったみたいにするために、心を一つにしてがんばります。
美玖 小3