30年後に人類は食糧難に陥る説があって

効率的なタンパク源として

昆虫食が有望であるとされている



( ´,_ゝ`)





・・・なんだろ

自分がそれをがんばれる氣がしないんだが


やれるのか



でね


三重県のある植物(葛)に
外来昆虫がめっちゃ繁殖してて

その虫がすごく

(゚д゚)ウマーらしいんだよほんとうだよ


・・・採れる時期は4月あたりなのかな


美味なのが、前蛹の時らしく


・・・



もし来年まで覚えてたら
やってもいいかもしらん


すごく杏仁豆腐を彷彿とさせる
マテリアルらしいよ


ただ、移動制限があるので
現場にて〆る必要があるため

茹でる設備はいるね


採取現場は河川敷らしいので
問題ないかな


見た目はカミキリムシの幼虫に酷似


採ってすぐは、ナッツ系の美味で

3日寝かすと杏仁豆腐らしいです


だから、フルーツと合わせての
摂取がオススメなんだそう





・・・小さくしたのは私の愛情です

※画像おかりしました



👇ざざむしさんのブログ見てると
彼方へ飛べますが、戻ってくるのが大変




・・・昨日、夜中にここまで
ブログ書いてて

今見てだめじゃんてなりましたねー

ほんとだめ


でも戒めとして置いときます


晒し首の刑



今日もご覧頂き、ありがとうございます😊


夜中にブログ書くのはダメだ