先日、奈良県の
源九郎稲荷神社さんへ行ってきました🚶🚶


👇宮司さんのブログ🤗



👇彼氏と行きましたー、でも違う記事だこれはw





お花がたくさんありますね😊

紫陽花の時期にまた来れたらいいなー









鈴と、フサッとしたやつ(ぬさだっけ?)を
置いてくださっていて
セルフで使わせて頂けました😊

めっちゃ親切な神社さんですねー😲



そら、人気神社になるはずです😆

みなさんが源九郎さんイチオシされるん
わかります😚👌


😲💕

というかんじで
お参りしてきました😄


今回、お供えはおはぎを♡


・・・青い(スピ的な光やなくて、照明です)


和カフェモリカさんの
金胡麻のおはぎなんですが

美味しかったです👍⭐




かき氷たべたい



源九郎稲荷神社さんは

授与所の方が親切な方です😊

ペロキャン頂きました(笑)





郡山では三社巡りがオシらしく


私たちもやってきました(`・ω・´)ゞ



2社だけ(笑)



郡山八幡神社さん→源九郎稲荷神社さん

そして

薬園八幡神社さんの三社なんですが


授与所の方が

薬園さんを押してくるので

行ってきました


・・・薬園さんの狛犬はオスとメスがおるっていう

エロい情報を頼りに🚶🚶



けっこうすぐです



薬園八幡神社(やくおんはちまんじんじゃ)さん

到着(`・ω・´)ゞ✨
おお広いー😲
薬草園がありました
いっぱい植わってる😊




なるほど
オス♂だ🤣

こっちは女の子🤗

奈良県で二番目に古い狛犬像らしいです😲

アップにするのはやめとこー😆

「やこうさん」と呼ばれてるそうです

八幡神を新宮内の神殿に祀り
「薬園」の名をつけて命名したのがはじまり

へー😧

といいつつよくわからなかった😆💧




すごく静かなところでした😊

ちなみに、御朱印頂くと
三社巡り用に作られた印を
押して頂けて
大変有り難いです🤗💕


私は御朱印してないけど
彼氏はもらってました🙄


癒し系の素敵な神社さんです😊


というかんじで
この後、石上神宮さんへ🚶🚶

プラス
こないだ金鳥山へ行った時に
なっぱっぱさんときよぴさんに
薦められた桃尾の滝

そして、きよぴさんオシ👍の
石上神宮さんの奥宮(石上神社)へ
行きましたので
次の記事にします😄👌


今日もご覧頂き、ありがとうございます😄


今日は温かかったー