【御朱印の謎!】教わった先生によるスタイル | 神と仏とおいしいごはん

神と仏とおいしいごはん

歴史ときどきおいしいごはん。
歴史と食べることが好きな主婦戯言を徒然なるままに~~

2月です不安

 

節分なんてまだまだだと思って豆を買わずにいたら

 

もう2月です不安不安不安

 

明日豆買いに行きます・・・

(そろそろ歳の数食べるのが辛くなってきたけど、お子が楽しみにしてるオエー笑)

 

 

さて

 

実は寺社巡りを始めてからも、つい最近まで御朱印集めには手を出していなかったんです

なんていうか・・・

流行りにのっかるのがイヤで昇天

 

なんかね~

御朱印集めてる方々をバカにするなんてつもりは毛頭ないのですけど

最近は、パワースポットだとか御朱印集めだとかって、一種のレジャーみたいになってるところがあるように思うんです真顔

 

本来、御朱印は納経した証にいただくものだったはず。

それを、簡単に寺社に訪れて参っただけでもらうというのは、気持ち的にもただのスタンプラリーみたいなものになってしまいそうで、わたしの中ではちょっと避けていたんです

 

 

先日、地元の子供会の夏祭りの歴史を調べるべく、大阪市は住之江区にある高崎神社で宮司さんからお話を伺った際に

高崎神社オリジナルの御朱印帳があることを知って

このマイナーな御朱印帳がほしい・・・!となりまして泣き笑い

 

(夏祭りの話はコチラ↑)

 

いや、お話伺いに行ったものの

一地域住民が、菓子折りを持っていくのも逆に気を使わせてしまうんじゃないかと思ったりして

(同行した友人は子供会の青年部員で、何度も高崎神社に訪れている子だったし・・・)

 

でも、話だけ聞いてありがとうございましたと立ち去るのも何となく申し訳ない

高崎神社の歴史については十分に勉強もさせていただいたし

御朱印をいただくことにしたのです

・・・御朱印いただくのにはもちろんお金を払うのだけど、それがまぁ、お礼になるのかはさておいて←

 

 

(高砂神社の話はコチラ↑)

 

そして、いざもらってみると、なんか嬉しいニコニコ

 

ただ訪れただけで御朱印をもらおうとは思いませんが

その神社についてしっかり歴史を学び、ご祭神についてもよく理解できて、興味深い神社だと自分が思ったら、御朱印をいただこうかな、と思うようになりました

 

全部で50冊しか作られていない、超マイナーな高崎神社御朱印帳を握りしめて・・・!笑

 

 

そして、高崎神社の流れから、ほぼ同時期にできた高砂神社の歴史についてもよく学んだので

(神社ネコともお近づきになれたし 笑)

高砂神社の御朱印もいただきましたニコニコ

 

(高砂神社の話はコチラ↑)

 

ところでね

 

御朱印ってだいたい

朱印が押されて、墨で参拝日が書かれ

朱印の上に寺社の名前やご祭神や本尊の名前が墨で書かれているものが多いと思いますが

 

高崎神社の御朱印はシンプルに

朱印と参拝日だけ、なんですね

 

これにはわけがあって。

 

宮司さん曰く

「朱印の上に墨で字を書くところが多いですが、伊勢神宮では昔から、朱印の上には何も書かないのですよ。神職になるための学校に通っていた頃、教えてくださった先生が伊勢神宮の神職だったので、ウチはその先生の教えに従っているんです」

 

 

らしいです。

伊勢神宮の御朱印は、このような形式らしいです

というのも、その先生という方曰く

 

「朱印というのは上級なもの。その上に墨で書くというのは、朱を汚すことになるからダメ」

 

なのだとか。

 

そこで、高崎神社の宮司さんは、

「墨で書いた上に朱印を押せばいいんじゃない?」と思ったそうですが

 

「朱印が汚れる!」と叱られたそうです笑い泣き

 

各々神社によってというか、宮司さんによって、色々な考え方があるでしょうから、いろんな御朱印の形があるのだと思いますが(絵が描いてたりするものもありますもんね)

 

朱印と参拝日だけのシンプルな御朱印をいただいたら

それはもしかしたら、そこの宮司さんも伊勢神宮の先生に習ったのかもしれません・・・笑

 

 

ちなみに、高砂神社の御朱印も、伊勢神宮スタイルでした

 

伊勢神宮の先生に言われたんですか??

とは、聞けませんでしたけど昇天

 

 

スタンプラリーとかコレクター要素だけで御朱印を集める気にはなれませんが

いろんな形がある・・・と思えば、やっぱりいろんなところの御朱印を見てみたい気もしてきますねにっこり

 

ひとまず

 

高津宮と誉田八幡宮と柴籬神社の御朱印はほしいと思っています

 

仁徳さんと応神さんと反正さぁぁぁあああん愛愛愛飛び出すハート

 

 

 

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

 

大阪の寺社・歴史・古墳・パワースポット、ついでに美味しいものも紹介するサイト

【大阪・なにわの神さん仏さん】

 

 

歴史とか難しそう・・・と思わないで昇天

ゆるくおもしろく、わかりやすく綴っております◎

(少々気持ちが昂って興奮しすぎてることはありますが笑

 

大阪には歴史的魅力がいっぱい飛び出すハート

大阪人も、大阪人じゃない人も、どうぞディープな大阪を楽しみに来てください~指差し飛び出すハート

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-