豚汁と..... | 居酒屋スーさん

居酒屋スーさん

おーい、ご飯だよ!・・・・人生を楽しもうよ

”かね“は天下のまわりもの❗️

江戸っ子は宵越しの銭は持たぬ❗️

土の時代から今は“風”の時代。

それでも....“金”はチカラの象徴なのだろう⁉️



豚バラ肉を薄く切り

軽く炒めてから根野菜を投入する

オイルは少なめにし、バラ肉から出る脂を使う。

ネギは2度加えること

1度目はブツ切りネギを

2度目は仕上げ後に刻みネギを❗️

味噌は信州味噌が似合うと思う。

豆腐は木綿豆腐よりも絹でわざと崩す。

隠し味に砂糖少し🤏

食べる時には“七味唐辛子”を振りかける。

群馬の田舎町では味噌無しは“けんちん汁”と呼んでいた。



京浜川崎駅改札口近くに
立ち食い豚汁屋が有った。
豚汁とご飯🍚
此処から歩いて十数分で川崎競馬🏇場。
競馬🏇に来るブルーカラーの労働者たちが、二百円❓で立ち食い豚汁と大盛りご飯を食らう❣️。
カップ酒を呑む労働者たち.....。
ブルーカラーの労働者はサッポロビール🍺
ホワイトカラーのネクタイ人は麒麟ビール🍺
男と女の差別
漢でもブルーとホワイトの差別
昭和はこんな時代だったよ。

今、豚汁がブームになる。
料理研究家・土井善晴先生の推薦する“一汁一菜”の時代が来たようだ。
ブームは所詮はブームだ。
飽きられたり、次のブームが来れば......
時と共に消え去る❗️。
それまでは一汁一菜でGO❣️。

豚汁は家庭料理???
東関東では”とんじる“
西日本や北海道では“ぶたじる”。
“けんちん汁”も捨てがたいね❣️

ハリウッド映画.....1970年に『ある愛の詩』、1972年に『ゴッド・ファーザー』、1973年に『アメリカン・グラフティ』、1975年に『カッコーの巣の上で』、1976年に『ロッキー』『タクシー・ドライバー』、さらに1977年には『スター・ウォーズ』『サタデー・ナイト・フィーバー』など、いまもなお愛される超大作が登場する。
ベトナム戦争の反戦運動、男社会に対する不満を抱えた女性たちによるウーマンリブ運動がアメリカで生まれた🇺🇸。
強いアメリカ🇺🇸が少し少しと変化する時代が70年代だ‼️。
それでも、アメリカは🇺🇸強い💪💪💪

強い酒を飲むビジネスマンが.....
健康志向でワインやビールを飲み、会社へはスニーカーで出勤する時代が始まる。
人間は動物から独立したようだ。

韓国ドラマ“還魂”
既に....シリーズ50回は観ているだろう❣️。
パート1、パート2どちらも楽しめますよ❣️。
Netflixで観てます❗️。