森田釣竿って人知ってますか。
この方本業はマグロ専門の魚屋さんで、且つロックシンガーって言う変わった人です。
で、ロックで何を表現してるのかっていうと、魚をもっと喰ってくれ!ってのが主題。
森田釣竿でちょっとサーチしてみてください。
面白い。
コンサート会場ではマグロの頭をばらして、この部分は焼くと旨い!(ポーズ)なんてこともやって、しかも観客にあげたりしている。
釣竿さんのいいところは、自分の店が儲かることだけ考えてるんじゃなくて、本来日本人がタンパク源としてきた魚を食べる文化を伝えたいって思ってること。
で、そのために何をするのかって考え、ロックの世界に。
面白い。
今度行って見ようかと思う。
強い気持ちがあれば、表現や広め方の方法はなんだっていいし、一番効果がある方法がいいって教えていただいたって感じ。
私の友人に佐野さんって飲食の達人がいますが、彼は若い頃音楽を目指していたらしい。
どうですか佐野さん、居酒屋フォークバンドでも作って啓蒙しませんか。
前半講演、後半コンサートって感じで全国の飲食関係者を元気にするツアーでも企画しませんか。
私もギターなら出来ます。
当方ギター、ボーカル。ドラム、ベース求む。ただし酒に詳しい方。
なんて募集をバンド雑誌に出しますか(笑


本日は記事もうひとつ書いてます。

この下の記事も読んでください。

飲食系達人の人気ブログ一覧です。繁盛と姿勢が学べます。
ブログランキング

このブログ、たくさんの記事になってしまいました。
お暇なときにじっくりとお読みください。

ご要望、ご質問等ありましたらコメントなりメールなりで御気軽に。

浅はかなご解答しか出来ませんが。

では。