安かろう悪かろう…

安物買いの銭失い…

昔の人ってかこういうことわざなのか

こんな故事というか言葉を作った

人達ってすげぇ〰〰⤴って思うんだ。

時々、相田みつをの真似をして蘊蓄を

語り、貼り出しちゃったりするような

オナニスト顔負けの自己満野郎がいたり、

ラーメン屋では、コトコト8時間煮込んだ

特製スープとか、出汁に拘った6種類の煮干を…

って言われても苦労してオリジナルのスープを

作るのがあんたの仕事だろえっって当たり前の

事を態々書き出すのも恩きせがましってもんで

ある意味では化学調味料をふんだんに

使ったラーメンの方が旨いって事もあるひらめき電球

まして相田みつをのように戦争当時に苦労した

人生観だったり経験の中から生まれる言葉は

その重みは感じるが、本の中から得たような

薄っぺらな人生観を語られてもなぁ~ガーン

それはただ嘲笑の対象でしかないということだ。

さて、いつの時代も男って生き物は後生に

自分のDNAを残したいのであろう…

オヤジの店のような薄汚い店でも女を口説こうと

躍起になっている男子にはオヤジも脱帽だガーン

狭い店の中でデカい声を出して、

そりゃ~もう口説く、口説く、口説きまくる恋の矢

他のお客さんに聞かれようが、変な目で

見られようが目

口説き口説き口説きまくるラブラブラブラブ

嘲笑、失笑、苦笑ハートブレイク

おいおい!もうちょっとムードのある店で

口説けよショック!女だってそう思っているはずだし、

そうやって口説くのは、どいつもこいつも

み~んないい年こいた中年のオッサンポーン

そして共通すること…会社の女汗汗汗

手っ取り早さと、値段の安さには定評がありますビックリマーク

っとでも売り出し中なのか、1番やっちゃ

いけないことをやっちゃってるんだよなぁドンッ

安かろう悪かろう…

安物買いの銭失い…


いいじゃないか、人間だもの…みつを。


おわり。