昨日、久々にボンズを連れてとある所に

昼飯を食いに行ったあせる

昼飯を食いに行ったとしても大概はラーメンなどの

簡単なものを食べるオヤジだが、ボンズが

行ってみたいと言う中華料理の店に行った。

時間にしたら昼を過ぎ、間もなく2時に

なると言うのに店内にはランチで人が

沢山いるひらめき電球

すげーな叫びと思いつつ席についてメニューをみる目

ランチサービスは680円で、メインのおかずに

もう一品とサラダにスープひらめき電球

さらにライスはおかわり自由

そしてドリンク一杯が付いてくるとなりゃ

安すぎるショック!ショック!ショック!

今どきのランチサービスってすげぇ〰ドンッ

と思う半面、セコい話これで儲かるのか?って

変な心配をしてしまうオヤジガーン

確かにスーパーに行けば200円台で弁当が買え、

牛丼屋さんでは300円位で飯は食える。

それに対抗するとするなら、

これでも高いと言うお客が

居てもおかしくはない汗

しかしそれが果して世の中にとって良いこと

なのだろうか?

なんでも良いからご飯を食いたいのか?

旨いご飯をを食いたいのか?

謎は深まるばかりだが…


そしてオヤジの豚丼。

スーパーや牛丼屋さんやランチサービスよりも

圧倒的に高い汗

ドリンクのサービスもなきゃ昼間は

夜にまして愛想なんか微塵もないシラー

かといってこれ以上安くするつもりもなきゃ

サービスを良くするつもりも全くなしパー


安かろう悪かろう…

高かろう不味かろう…

お客さんの判断に委ねるしか無いわけだが、

昼の時間に長居をするのだけは止めてくれ!!