クロスステッチ刺繍 と フリーステッチングニードル刺繍 って相性が良いと思う。

平織りの、目の細かい布を使えば繊細に絵柄が表現できるし、フリーステッチングニードルの針もさくさくと刺しやすい。

 

布目を追って刺していくだけだから生地も傷めないし。

突然「不良少年」をテーマに刺繍してみたいと思って、さっそく挑戦してみました!

 

ベースはクロスステッチで刺繍して、髪の毛はフリーステッチングニードルでリーゼントにしたい!!

まず描いた下書きはこちらよ。

学生服のヤンキー!

 

図案にしたものがこちら。

 



あらっ、下書きと少しイメージが変わってしまったわあせる
ドット絵って難しいねえ。

 

 

背景の色は、証明写真みたいな青色にしてみた!

まず先に髪の毛以外を刺繍して…

 

"クロスステッチ"と言ってはいるけど、実際は、クロス✖ではなく、ハーフ /で、25番刺繍糸3本どりで刺しています。

 

プチポワンほど布目は細かくないけれど、わたし的にはこのくらいの細かさがちょうどいいみたい。

 

 

髪の毛はフリーステッチングニードルで立体感を出す!!

 

 

髪の毛の色は黒と茶の混色にしました。刺繍糸3本取りで、黒2、茶1の割合にしたよ。

 

ニードルポイントのループはカットせずカールしたままで完成にします。

 

このループがパーマをかけたみたいに見えるでしょ?

 

 

 

キャ!おもしろい!!

分かるかしら?リーゼントが飛び出していて、額に影を作っているの!理想的な飛び出し具合だわ!

 

できたわ!完成よ!

額縁に入れてみた!

 

 

さて明日は、落ち武者をクロスステッチするわよ!

どうぞお楽しみに!