- 前ページ
- 次ページ
去年暮れから使い出した
復元ドライヤー!
これが良い‼️
とにかく髪の艶といい、頭皮ケアといい
改善が実感できるのがいい👍
でも、それなりにコツがあります。
これが大事‼️
そして、こんな本も出てます。
髪以外、顔にも体にも使えるのが
一番のお気に入りのところ❣️
今や仕事には欠かせず
メイク前、必ずこのドライヤーをリンパに沿ってあててから
メイクするほど。
やるのとやらないのとでは違うんですよ〜、これが❣️
リンパマッサージのライセンも持っているので
この原理、理にかなっているなと思います。
なのでこれからも使い続けようと思います。
こちらの会社に使い方を問い合わせたところ
丁寧に教えていただき
そして
通販はしてないらしいです。
なぜなら
使い方が通常のドライヤーと違って
ちょっとしたコツがあるので
それを、きちんと教えていただかないと
効果がわかりにくいからだそうです。
私も、教えてもらってから効果がわかりやすくなりました。
なので、納得👍
電化製品って楽しいですね😄
走ってきました🏃♀️
地元、行田市民マラソン
「鉄剣マラソン 陸王杯」
エントリーした5キロ
無事に完走できまして
タイムも28分20秒
と無風と周りにつられての好タイム❣️
30分切ったことないので
自分でもビックリです‼️
私が地元でアルバイトをしていた美容院のお客様と約30年ぶりに再会し
その方の計らいでゴール後に増田さんと記念撮影をしていただき
そして、ずーーとTwitterをフォローしている
忍城おもてなし甲冑隊の成田長親さんを発見❣️
手元には地元生産「いちごオーレ」
さすが地元ピーアールぬかりなしっ👍
長親やるね〜👍
「のぼうの城」で行田市の歴史と長親の人となりを知り
「陸王」で行田市が活気付き
そんな中、市民マラソンがあるからと声をかけていただき
地元でも走った事がない忍城、水上公園、稲荷山古墳と
観光名所を走り抜けられるのを楽しみにしていたら
なんと
どれもかすらず、、、、😫
(10キロ、ハーフは稲荷山古墳はみれたみたいです)
スタート地点の古代蓮の里は
古代蓮は咲いていないのでただの沼しか見れず、、、
行田市以外からた来た人は
観光名所ほぼなし、陸王にあやかった割には
ロケ地もほぼ無し
交通の便の悪さといい
なんのこっちゃ?と思ったはず。
それだけが
どーーーしても残念でなりませんでした。
来年、コースに観光名所があれば
又エントリーしたいと思います😊
どうか実行委員の方々
市民マランソの楽しみを味あわせて下さ〜い‼️
仕事柄、スタッフ側が多いですが
こうして、誰かと写真を撮る浮かれ気分も
たまにはいいですね😁
さて、気付けば4月です。
新年度です。
3月は、今年の第1多忙期だった割には
風邪以外、大きく体調崩すことなくなんとか通過できて
ホッとしてます。
やっぱり適度な運動って
大切ですね〜😊
アップルウォッチ をして
1週間ちょい。
求めていた機能がギュッと詰まっていて
私にとって手放せないアイテムとなりました^ ^
今日はミッキーですが
気分によって変えてます♪♪
とにかくアップルウォッチ をしていれば
手ぶら状態で
電車も買い物もできますし(クレジットカード代わり)
なんなら電話もできます。
時計に話しかけるでもいいし
Bluetoothのイヤホンがあれば
側から見たら独り言状態ですが
通常の電話と変わりなく使えます。
メールも見れますし
LINEも見れます。(まだ返信が上手くできません💦)
あと、心拍数とか動きに関していろいろできて
健康志向の人にはもってこいかと🏃♀️
何せ軽いところもお気に入り💕
iPhoneとまた一味違った便利さ❣️
これでカメラ機能がついたら(今はiPhoneのカメラを起動させたあとシャッターがリモートコントロールできるだけ)
iPhoneいらないかも。
そんな訳で
何がなんでもiPhoneを持ち歩かなくなりました😄
そんな感じの時計なのです💕
ただ一つ
検索は全てSiriなのですが
これが私との相性が笑っちゃうくらい良くない!
Siriさんにはこれから沢山学習していただき
Siriさんともタッグを組めたら便利さアップですね^ ^
iPhoneの方は最初から、相性良かったのになぁ〜
面積と関係あるのかなぁ、笑