おはようございます。いみこです。

冬至については後で書きます。

先週の話になっちゃいますがあせる東京で講座を受けてきました。
やっぱりライブに優るものはないですね。実際にその場にいる、ということに意味がありますね・・・。


よく晴れてました晴れ

で、実践を鍛える講座ということで、自分の弱いとことか失敗もいっぱいライブで経験できて、何て濃いんだ!!と興奮しきり(笑)いやー、しくじってます。仲間内には証拠物件が出回りますだ・・・キョロキョロ


オンラインのやりとりももちろん勉強になりますが、生身のエネルギーは半端ない!!全然違う!!というのをびしびし感じました。
魔女さんたちの魔力は強かった~w。

都会っていうのはすぐ電車来るじゃん音譜でもって、どこにいってもお店があって遅くまで人で賑わってる、という感じお願いそれ以外の東京感は今回は残念ながら味わえませんでしたがあせる
「ただ教えてもらう講座」ではないので来る価値はほんとに高いのです。
実践的である、参加する体感って何よりも大事と実感。


わたしは子どもにはよく「100点とることが大事なんじゃない。誰でも間違えるのだから、間違えたことを隠したり、そのままにしないことが大切」と伝えています。勉強もそうですし、お友だちとの関係もそうです。失敗は失敗として受け止めることができるように、なって欲しい。
子供時代の失敗やトラブルは人生にとって何よりの先生と思っています。
どうにも困ったときに親も一緒に考える。場合によっては先生にも協力してもらう。そんなスタンスでやっています。


自分について言えば。
失敗は恥ずかしかったし、隠したし、取り繕ってバレて叱られて更に隠して・・・というのを延々とやって来たと思います。
どうしてよいのかわからなかった時代の方が長い(汗)
結局、一人でやろうとか思っていたけど最終的に全て一人でなんて人間として無理。

完璧にできるんなら習う必要はないはずです。でもって、完璧ってないと思うんです。
ある程度までは一人でもできる、でももっとそれ以上にもできるようになりたい。時に初心にも戻りたい。
そんなとき、本も役立ちますし、過去の事例を紐解くことで独学は成り立ちます。
でも、講座というのは、様々な人が集まってエネルギーの相乗効果を得ることができます。先を歩んでいる先生がいます。
一緒に講座を受ける仲間はやっぱり自分にとっては先生です。

先生からの投げ掛けやそれに対する受け答えから人と共に学びを深めることに講座の意義があるように感じます。

昔、誰だったか本に書いてたのは、「イチロー選手にだってコーチがいて、人にみてもらって練習しているんだ」ということ。
「世界のイチロー」になっても一人で練習するのではないのですね。教えてもらうことは必要。

一流で、第一線で活躍している人たちこそ、常に学びの姿勢があると思います。

学びの中で「できない」って思ったりつまづいたりわからなくなったりすることがものすごく重要になると思います。


ごく当たり前のこととして、お客さまに対してはできる限りの資料を揃えたり事前準備もさせていただくことで、ホロスコープもしっかりチェックできますし、その方のお悩みに向き合った丁寧なセッションを心がけています。
でも、こうやって書いてみると、お客様も先生ですね。
毎回たくさんの気付きをいただけています。

それとは別に、練習とか学びの場においての課題は自分にとってハードルをあげたものになっているので、つっかかるというか、混乱するときも。そうか、やっぱこれは・・・、と深く気付くとか。


自分にとって日頃自信のなかったアレのことやコレについて表に出して失敗してみてそれを解決するように乗り越えることが、設問に正解するよりも重要だと思います。
でもやっぱり遠慮しちゃう癖はまだあるんですけど・・・あんぐりうさぎ

ちょっと前に「羞恥心」って流行ったと思うのですが、みんなの前で間違える、失敗するって恥ずかしいかもしれないけど自分を越えるには必要なんじゃないかって思うんですよね。
わざわざ間違う必要はないでしょうけどキョロキョロ

これからの課題に取り組んでいこうと思います。

さて、そんなみけまゆみ先生の講座、来年度の受講生さんを募集されています。
非常におすすめです。
詳しくはコチラ


というわけで、スキルアップしてると思います♪まだまだ磨いていきます。

モニター鑑定受け付けてますよ!詳しくはコチラ♪

年明け以降、春に向けてモニター設定の改訂(時間と料金の見直し)、更には通常占星術セッションに移行すべくモニター鑑定そのものの終了を考えております。
イベント出展もちらほらありますので、お値打ちなものとしてはイベント価格の体験型の方を設定していく予定です。

がっつり自分のホロスコープを見て欲しいなーとお考えの方は3月までがチャンスです。

よろしければご検討くださいねニコニコ