こんばんにちは!(^_^ゞ


最速で梅雨明けして

年々夏が長くなってると思うのは


僕だけでしょうか?

そのうち、春夏秋冬やなくて

夏、冬、夏、冬になりそうですね


呼び名は納豆とかになりそうですね!


知らんがな

さてさて~

イサキ祭り!?



イサキ祭りになってきたよ~!と


船頭からのCallから

はや、一月ちょい。。。。。 

仕事の都合や天気やらで~

遅いかなぁどうかなぁ~

結果的にタイミング合わず。。。

後の祭りに~

うまいこと言ったね(笑)

何がなの


朝!?や夜中!?から
パンやら、おにぎりやら
焼そばやら(笑)
腹ごしらえ~
港に到着して~
お着替えしてぇ~




船に乗り込み~

キャビンで完敗~
違う違う
乾杯~!

それから~磯に着くまで爆睡!!

思った以上に寝てしまい
眠たい二人(笑)



目が腫れとるね(笑)

そのまま帰りましたとさ。。。

違う違う

相方と後輩は~別の磯へ~ 

自分は、単独で磯へ~







いつもの感じなら数投目でイサキの37.8センチが釣れると~

思いいきや。。。沈黙


なんトナーしにやばい?予感。。。

相方にこちらはイサキ0なんですがとラインしてみると

相方たちも0のようで。。。

さらにやばい?予感。。。

弁当船で

移動しましたが。。。






何ともまぁ~厳しい状態で。。





水中を、良く見ると~



お分かり頂けたでしょうか!?

エイの親子?がユラユラと泳いでます。。。
あとは、亀なんかもうろうろと。。。

釣りされるかたはなんとなく察しがつくと思いますが(笑)


結果的に悲しい釣果となりました!

相方は尾長グレを一枚~
後輩君はイサギ3枚と~優秀でした!

イサキ祭りは後の祭りとあいなりました!!

なんでなの(笑)

タイミングって大事やね!

ネタがないので
相方たちが船から迎えに来るようすでもどうぞ!




相方は~知らない人の荷物もちゃんと取ってあげて運んであげてますね~優しいですね~見習いましょう!

今度は~自分を迎えに~を

撮影

とまぁ~こんな感じでしたぁ!

そんなときまあるよね!?

そんなときもあるよね!?

何で2回言うの(笑)

あると思います!
次回は~

何か釣れたら良いねぇ釣行!?

子供参加!?

また報告致しますね~



そうなのよ!後の祭りやったよ!(笑)


何か表情で伝わってくるけどね(笑)


故意にうなだれてるのは
初めて聞いたような(笑)



だそうです(笑)

ではでは~

ますます暑くなるので熱中症対策しっかりお願いいたしますm(_ _)m

仕事も遊びも全力で!



















こんにちばんわ(^_^ゞ


なぜか文字が濃くなってますが(笑)


やり方が?変わった?


さてさて~


梅雨の走り~なのか


衣替えはある程度しましたが~

昼間めちゃくちゃ暑いときあって~

これは~真夏だ!!!
って勝手に思い!

冷え冷えのマイナスの~冷感シャツ

着て~布団も~真夏タイプの冷え冷

えで~準備万端!バッチこい~

の状態で雨降って気温がっつり下がって

震えるほど寒くなったのはここだけの話です(笑)

知らんがな

皆様も真夏仕様出すときは

熟考下さいませm(_ _)m

何がなの(笑)

さてさて~

最近の釣りでは~

何かお土産釣れたら良いね~釣行!

今時期難しいですよね?

もう少ししたらイサキ祭りで~

楽しめますがぁ~ボチボチ始まってるかなぁ~!?






一応船渡しての~

磯でわなく~堤防(笑)

大人はテンションあがりませんがぁ

子供にも何かしら?釣れたら良いね

作戦で~











ばっちり!何かしら?のガシラを釣ることが出来~一安心(笑)

大人は~


ちょい飲みしながらの~


魚の引きを味わいずつぅ~

たべても美味しい~そんな魚を狙って~










子供に~

とんとん!
下に行けをやるぞ!


のうぃ~見たいな
何教えとんねん(笑)
何故か下にいけぇ~と言われ~(笑)












引きを味わいながらの~

たべても美味しい魚も釣れて~

任務完了(笑)

小春さんじゃないけど~動画が張り付け出来なくて~
写真のみ~

なんでなの

今回は~

自分の中で~

親父が持ってた昔の棒ウキ~



どこのもんか、ホルモンかわかりません(笑)

使ってあげて~魚釣れたら~

弔い的な!?

親父が、好きだったマダイやし  

てな気持ちで~

超初心者な、フカセではなく~

ちっさい、カゴつけて~

なんちゃってカゴ釣り~で

にゃん太さんが、見たら笑うような仕掛けで~
何とか~マダイ釣ることが出来て~

親父も喜んでるかなぁ~

一応フカセでもマダイ釣ることができ~

またまた、勉強になった釣りでした~(笑)






そんな釣行でしたぁ~

途中親父の形見の棒ウキが~

底にひかかって~とれなくなってるのを~

相方が隣から自分の仕掛けで引っ掛けてとってくれる

アクシデントがあったことは

ここだけの話です(笑)

その後しっかりとマダイ釣ってたので~ご利益!?(笑)あったのかなぁ


次回は磯に~

イサキ祭りなるのか!?

また報告しますね~



確かに(笑)


イサキ祭りなるかなぁ~!?


(笑)気が早いね

仕事優先してね!

いつ仕事するの!?(笑)

ではでは~

皆様も冷感の類い出すときは~

熟考下さい(笑)

知らんがな

仕事も遊びも全力で!














こんにちばんわ(^_^ゞ


昼は夏のように暑いときもあり


朝晩はまだ肌寒くて


服のチョイスに困って


まだ冬服を入れ替えてない。。。


ずぼらな旦那と


1ヶ月前に全て冬服かたずけて


僕の冬服を借りまくっている嫁


どっちがどうでしょうか?(笑)


知らんがな

間おらんの(笑)


相方とかはちゃんとしてそうです。


何がなの(笑)



さてさてさ~て~


今回相方の推しの~


エリアに行けると思っていましたが。。
南からのうねりで船が出せないので

急遽、じゅんちゃんに引率してもらった
知りたてホヤホヤのエリアに行くことに~



今回は3人で~

一人ずつ磯に降りる予定なので~

みんなの写真がない( ;∀;)
ご了承下さいm(_ _)m



港についてパチリ~

船頭さんと話しに行くと~

見たことある大きな体の~

んんん?まさかのじゅんちゃん(笑)



また来てるの???

一週間に1.2回磯には行ってるようで

今回ばったり会うみたいな(笑)




もうこのエリアに住んだら良いのにね(笑)

同行のたかちゃんが、住民票勝手に移しときますと言ってました(笑)

是非おなしゃす(^_^ゞ

そんなこんなでびっくりで~

じゅんちゃんはこのエリアの一番2番の磯へ~

僕は初めて降りるとこ~40もたまに出るらしい

相方はサイズがあまり延びないが 数はかたいと言われる磯へ~

高ちゃんはここ最近好調の磯へ~










自分の降りた磯ぐるぐる動画

早く釣りたくて雑に周りを撮影(笑)
子供か!


独特な魚が釣れ(笑)

美味しい弁当を一瞬で完食


すぐに釣り始めます(笑)
子供か!



だけど~
独特な魚が釣れ(笑)

一向にグレは釣れません。。。

途中ダイバー?
見たいな人たちが潜り始め

当たりすらなくなるみたいな(笑)

撒き餌をおもっきり遠投して
船に投げつける

妄想を、したことはここだけの話です(笑)






暇なので遠くの高ちゃんを撮影(笑)



釣れる気がせず(笑)


高ちゃん側から撮った写真にも
ダイバー船が。。

それから1時間?ほどしてダイバーが帰ってから
当たりが出始めて



何とかお持ち帰りサイズを拾い( ;∀;)


40あるなしも一枚何とか拾い
お土産は確保出来ました。



高ちゃんも38くらいの釣れたようで



まぁまぁ満足してました~

一番よかったのは
相方~でした~!











型は延びないと言われてた磯でしたが~

結果的に40オーバーも出てなかなか良かったです!





じゅんちゃんはさすがの
磯のおかげ?もあって
40オーバーもしっかり釣ってました! まぁこれだけ通ってたらね(笑)
今度行ってもまた会いそうな気がする~

あると思います(笑)


とまぁこんなかんじでした~

次回は子供接待釣り?になるかなぁ

また報告致しますね

最近現場の写真がなく釣りばっかりになってますが 仕事はしております。
ネット販売が忙しく制作にはげて
、違う違う
励んでいるところです!










ご注文ありがとうございますm(_ _)m

仕事と仕事の合間に釣りに行くのか!?

釣りと釣りの間に仕事するのか!?

どうなんでしょうか!?

知らんがな(笑)




それはずっと寝てるね(笑)

ではでは~
仕事も遊びも全力で!