東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆さまに、
心よりお見舞い申し上げます。

被災地の皆さまが一日も早く
元の生活に戻れますよう、お祈り申し上げます。



【赤坂高須クリニックで被災者の治療1年無料】
3月14日から、赤坂高須クリニックでは
疎開してきた被災者の方の治療費を1年間無料にするとの事です。

高須クリニック
http://www.takasu.co.jp/about_takasu/clinicmap/akasaka.html


【被災者の医療費負担を全額免除】
(2011年5月末まで)
厚生労働省は被災者の医療費を5月末まで免除すると発表しました。
病院窓口で申告すればかかった医療費(3割自己負担)が無料になります。

保険証の持参が原則ですが、
保険証のない場合は名前や生年月日、勤務先などを医療機関に伝えれば、
治療費や入院費、薬代などが無料になります。

被災者が東北地方以外に避難してからの受診も無料です。


【被災して読めなくなったHDDを無料で即日復旧】
「データサルベージコーポレーション」は、東日本大震災で落下や水没
する等して読み出せなくなったHDDデータを無料で即日復旧するサービス
を提供開始すると発表しました。(ただし持ち込みのみとなります)

現地・即日無償データ復旧サービスの開始について
http://www.data-salvage.co.jp/tohokuearthquake/

データサルベージコーポレーション
住所:宮城県仙台市若林区新寺1-3-19 仙台FLEX1ビル1F
電話:022-298-7630


【災害地区のガソリンスタンド口コミサイト】
「カーライフナビe燃費」では、
災害地区のガソリンスタンド営業情報を公開しております。

ガソリンスタンド営業情報 - カーライフナビe燃費
http://carlifenavi.com/gs/refuelsta/15


【NTTdocomoの各エリアのカスタマーセンター】
docomoの全国統一フリーダイヤル(0120-800-000)では、
最寄りのカスタマーセンターに繋がります。

以下の電話番号は直接違うエリアのカスタマーセンターに繋がりますので
混雑時などにかけることで早く処理できます。

・ドコモ中央:0120-034-768
・ドコモ九州:0120-503-360
・ドコモ北陸:0120-231-078
・ドコモ北海道:0120-323-466
・ドコモ東北:0120-659-360
・ドコモ東海:0120-239-360
・ドコモ関西:0120-329-360
・ドコモ四国:0120-166-360
・ドコモ中国:0120-421-360


是非ご活用ください。