日々、いろいろな方からメッセージを頂くのですが、一つ紹介したいと思います。


こんにちは ●●在住の主婦です

先週、考えさせられる事がありましたので、聞いて下さい。


夕方、息子は昼寝、私は、ダラダラしている時に、家の外で見慣れない少年がウロウロしていました。何やら、家の前に置いてある、自転車を見ている感じ まぁ様子を見てみるかと、しばらく家の中から見ていると、自転車にかがみこみ、何かを外したらしく、バキッという音が。急いでカーテンを開けると、中学生らしき少年が、自転車の反射板を取っていました 。

留守だと思っていた家から、おばちゃんが出てきて驚いたらしく、反射板を落とし、逃げ出してしまいました。

最近、自転車の反射板を取るのが流行ってるのか、近所の中学生の少年の自転車には、不自然なほどの数の反射板が! この辺りは、●●中?学校に連絡しようかとも思いましたが、ウチが言ったとわかりそうなので、言えずじまい。。

最近の子は何を考えてるのかわからないし、ウチの子に何かされたら。。と思うと、注意もできない自分が情けないです。

大人がこんなだから、子供もダメになっていくのかな。。

反射板が不自然についてる子供の自転車に気付かない親も、どうなんだろう この辺りは、治安といえば大袈裟ですが、あんまり落ち着かない地域なのかな??

たかが、反射板だけど立派な窃盗だと思うのですが。
イタズラ心が強い年頃かもしれないけど、エスカレートすると怖いですよね。私も、同じような年頃には、色々なイタズラをしたような気もしますが、最近はちょっと違ってきたような気がします。

ゆとり教育をしたかと思えば、学力低下に、いじめに履修不足。日本の将来は、どうなるのやら。ウチはまだ一人っ子ですが、こんな不安定な時代に、二人目が欲しくても、産む気がなくなります。また長くなっちゃいました。失礼しました。 風邪ひかないように、これからも頑張ってくださいね 応援してます!




対処策をボランティアの方、また客人とも話しましたが、結論見えず・・・



私は2つのアプローチを考えました。

①法律面から、罪と罰があることを教え、やめさせる。

②道義面から、人のモノは取ってはいけない、という事を伝えていく。

ボランティアの方からは、「注意しにくい、コワい、持っていき場がない、こういった現状こそが問題ではないか」と言う意見が。

具体的には某中学校に行き、校長に談判でもするかと言ったところです。
皆さんのご意見お聞かせ下さい。




【63】駅頭報告

枚方市駅 2月15日 1時間 寒い

⇒挨拶し続けました。

 姉の知合いから声かけ頂いたり、同級生母親から声かけ頂いたり・・
 また、市駅だからなのか、道を二人から聞かれ、
 『今日は木曜からあの店休み?』尋ねられたり。。。。
 声かけられやすいのか?


 その後は、質問で選管に行ってました。
 髪が長かったので、ばっさりカットにも行きました。

 夜は、ボランティアの方が来ていただいたので、自宅にて
 事務作業の手伝いと、教育政策について練る。

 そのとき、偶然、寝屋川市にて政治活動中の池君もボランティアを連れて、
別件で自宅まで来てくれたので、5名弱でちょっとした勉強会、懇談会に。

 多種の論点にわたり、けっこう真面目に議論してますた。
 上記の問題も、答えは出ないが・・・
 (議論が白熱して、本来の事務作業や話があまり出来なかったのですが^^;)

http://www.tim.hi-ho.ne.jp/t-shin/index.htm


日々、あちこちに活動してますので、
見かけられましたら皆様もお気軽にお声掛け下さい!